見出し画像

シンメトリカル・トライアングルとは?引き方や見つけ方、トレード手法を解説 ディスクリプション

シンメトリカル・トライアングルはレンジ相場に見られるチャートパターンです。
三角保ち合いや三角持ち合いとも呼ばれ、見つけることができれば高い確率で勝つことができます。

シンメトリカル・トライアングルを利用したトレード手法はシンプルなので、テクニカル分析に慣れてない初心者にもおすすめです。
ぜひ、やり方を覚えて挑戦してみてください。


シンメトリカル・トライアングルとは?

シンメトリカル・トライアングルとは、その名前の通り、チャート上に2本ラインを引くことによって現れる三角形のことです。

三角の形によって以下の3種類に分けられます。

  1. シンメトリカル・トライアングルの基本的な形

  2. アセンディング・トライアングルとの違い

  3. ディセンディング・トライアングルとの違い

それぞれ解説していきます。

シンメトリカル・トライアングルの基本的な形

シンメトリカルには、「対称」という意味があります。

シンメトリカル・トライアングルとは、チャートの高値にライン(レジスタンスライン)とチャートの安値にライン(サポートライン)を引いたときに、それぞれのラインが対称となるチャートパターンです。

チャートを見ると横向きの三角形が上下対象になっているように見えることから、三角形を意味するトライアングルが使われています。
高値と安値が対称になるということは、買いと売りのバランスが拮抗していることを意味します。

最終的にラインが高値を上抜いていくなら上昇トレンド、ラインが安値を下抜いていくなら下降トレンドが始まったと判断できます。

アセンディング・トライアングルとの違い

アセンディングには、「上っていく」という意味があります。

アセンディング・トライアングルとは、高値に引いたラインが水平(レジスタンスライン)、安値に引いたライン(サポートライン)が上向きとなることで形成される三角形です。
高値を更新することができず、安値が切り上がっている状態になります。

このような状態になるのは、前回の安値まで下落するのを待つことができない多くのトレーダーが買い注文を入れているためです。

市場参加者の多くが上昇トレンドの発生を期待・予想していることになり、最終的には価格がレジスタンスラインを上抜いて上昇トレンドに移行します。
シンメトリカル・トライアングルが買い・売りのバランスが拮抗しているのに対し、アセンディング・トライアングルは買い圧力が強まっています。

ディセンディング・トライアングルとの違い

ディセンディングには、「下っていく」という意味があります。

ディセンディング・トライアングルとは、安値に引いたラインが水平(サポートライン)、高値に引いたライン(レジスタンスライン)が下向きとなることで形成される三角形です。
安値が更新されずに、高値が切り下がっている状態になります。

このような状態になるのは、前回の高値まで上昇するのを待つことができない多くのトレーダーが売り注文を入れているためです。

市場参加者の多くが下降トレンドの発生を期待・予想していることになり、最終的には価格がサポートラインを下抜いて下降トレンドに移行します。
買い・売りのバランスが拮抗しているシンメトリカル・トライアングルに対し、ディセンディング・トライアングルは売りが優勢になっています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【筆者オススメのFX会社】
少ない資金で始められる投資は「FXだけ!」
筆者オススメのFX会社は、
日本で利用者数No.1の XM(エックスエム)

口座開設をするだけで15,000円分のボーナスが受け取れます!
入金しなくても0円で始められる画期的なFX会社。
もちろん発生した利益は出金できます!

「口座開設の所要時間は約1分!」
「レバレッジ最大1,000倍なので短期間で資産10倍を狙える!」

≫XMの公式サイトへ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

シンメトリカル・トライアングルから分かること

シンメトリカル・トライアングルから分かることは投資家の心理です。

シンメトリカル・トライアングルは、高値が下がって安値が上がっている状態です。
高値が下がるということは、「これ以上価格が上がることはない」と判断するトレーダーが多いことを意味します。
また、安値が上がるということは、「これから価格が上がる」と判断するトレーダーが多いことを意味します。

つまり、価格が上がると思っているトレーダーと価格が下がると思っているトレーダーの数が同じくらいになっていると言える状態です。
さらに高値と安値の幅が時間と共に小さくなっているということは、これからの動きに注視して買い・売り控えをするトレーダーも増えています。

そのため、上か下かどちらかに抜けたタイミングで注文が一気に入り、上に抜けたら上昇トレンド、下に抜けたら下降トレンドを形成するパターンが多いです。

シンメトリカル・トライアングルの引き方・見つけ方

ここでは、シンメトリカル・トライアングルの引き方・見つけ方を以下の手順で紹介します。

  1. 使用する時間足

  2. 見つけ方

  3. ラインの引き方

それぞれ解説していきます。

シンメトリカル・トライアングルの分析で使用する時間足

シンメトリカル・トライアングルは、中長期で明確に発生しやすいチャートパターンです。

そのため、分析するなら数時間から1日間隔で取引をするデイトレードや数日から数週間ほどポジションを保有するスイングトレードのような中長期取引に向いています。
使用する時間足としては、日足や4時間足、1時間足などがおすすめです。

MT5を使っている場合は2時間足、3時間足、6時間足、8時間足、12時間足なども使えます。

シンメトリカル・トライアングルの見つけ方

シンメトリカル・トライアングルは、下の画像のようにレンジ相場において高値と安値の幅が時間と共に狭くなっているところを探します。

まずは長い時間足から分析してから、少しずつ時間足を短くしてシンメトリカル・トライアングルを探しましょう。

完全なシンメトリカル・トライアングルを探すのは難しいので、上下の三角形が完全に対称になっていなくても問題ありません。

シンメトリカル・トライアングルのラインの引き方

シンメトリカル・トライアングルは、高値と安値の幅が時間と共に狭くなっているところの高値と安値にトレンドラインを引きます。

MT4/MT5でトレンドラインを描画する手順は次の通りです。

  1. 挿入

  2. オブジェクト

  3. ライン

  4. トレンドライン

突出している高値や突出している安値に合わせて2本のラインを引きます。

対称性を確認する場合は、2つのトレンドラインが交わるポイントに水平ラインを引くと分かりやすいです。

  1. 挿入

  2. オブジェクト

  3. ライン

  4. 水平ライン

以上、シンメトリカル・トライアングルのラインの引き方でした。

シンメトリカル・トライアングルの基本的なエントリー/決済ポイント

シンメトリカル・トライアングルのエントリー/決済ポイントは、トレンドラインに対して価格が大きく上抜いたタイミング、もしくは下抜いたタイミングです。
どちらに抜けるかによって買い・売りかが変わります。

ここでは、以下の手順でエントリー・決済ポイントを紹介します。

  1. サポートラインを下抜けしたら売り注文

  2. レジスタンスラインを上抜けしたら買い注文

  3. ダマシに気を付ける

サポートラインを下抜けしたら売り注文

価格がサポートラインを下抜けしたら、下降トレンドの始まりと判断して売り注文を入れます。
この際、下抜けしているローソク足が価格の下落を意味する「陰線」であることを確認しておきましょう。

利益確定の目安は、サポートラインの始点と同じくらいにするのがおすすめです。

あとは事前に決めておいた目標利幅に達したら決済して利益を得ます。

レジスタンスラインを上抜けしたら買い注文

価格がレジスタンスラインを上抜けしたら、上昇トレンドの始まりと判断して買い注文を入れます。
この際、上抜けしているローソク足が価格の上昇を意味する「陽線」であることを確認しておきましょう。

利益確定の目安は、レジスタンスラインの始点と同じくらいにするのがおすすめです。

あとは事前に決めておいた目標利幅に達したら決済して利益を得ます。

ダマシに気を付ける

シンメトリカル・トライアングルの注意点として「ダマシ」があります。
ダマシとは、サイン通りにエントリーした際に逆方向に価格が動いて損失が発生することです。

たとえば、下の図のように価格がレジスタンスラインを上抜いたことから上昇トレンドだと判断したものの、価格の上昇は一時的で実際には下降トレンドだったような状態です。

特にシンメトリカル・トライアングルは買いと売りが拮抗している状態なので、機関投資家やファンドが介入すると一瞬にして反対方向のトレンドが形成されることもあります。
他にも経済指標発表や自然災害、テロなどの発生で市場が大きく変化するケースもあります。

事前に見破るのはほぼ不可能なので、ダマシにあったときは損切りをして気持ちを切り替えましょう。
注文を入れた時点で逆指値注文を入れて損切りできるように設定しておく必要もあります。

目安となる損切り幅は、目標利幅の半分程度です。

シンメトリカル・トライアングルを利用したトレード手法

シンメトリカル・トライアングルを応用したトレード手法として以下の2つがあります。

  1. 移動平均線と組み合わせるトレード手法

  2. MACDと組み合わせるトレード手法

それぞれ解説します。

移動平均線と組み合わせるトレード手法

移動平均線とは、ある一定期間の価格の終値の平均値をつないだラインです。
トレンド系のインジケーターで、MT4やMT5には標準搭載されています。

移動平均線の表示方法は次の通りです。

  1. 挿入

  2. インディケータ

  3. トレンド系

  4. Moving Averageを選択

移動平均線はシンプルなインジケーターで、ラインが上向きになっている場合は上昇トレンド、下向きになっている場合は下降トレンドになります。

シンメトリカル・トライアングルと組み合わせることでダマシ対策ができます。ポイントとしては、次の通りです。

  1. レジスタンスラインを価格と移動平均線が上抜いたらエントリー

  2. サポートラインを価格と移動平均線が下抜いたらエントリー

移動平均線を使うことでエントリーのタイミングを後ろにずらすことができるので、一時的な価格の変動によって起こるダマシを防ぐことができます。

一方、ダマシが発生しなかった場合は本来よりも利益が小さくなるデメリットもあります。
ダマシ対策重視でエントリーする場合や、確実に利確したいときは移動平均線を組み合わせましょう。

MACDと組み合わせるトレード手法

MACDとは、移動平均線を応用したMACD線とシグナル線から成るインジケーターです。
オシレーター系のインジケーターで、MT4やMT5には標準搭載されています。

MACDの表示方法は次の通りです。

  1. 挿入

  2. インディケータ

  3. オシレーター系

  4. MACDを選択

MACDは、MACD線と呼ばれるヒストグラムとシグナル線と呼ばれる折れ線で構成されるインジケーターです。

MACD線は期間の異なる短期線と長期線の2本の移動平均線の差を描画したもの、シグナル線はMACD線を一定の期間で平均したラインになります。
MACD線とシグナル線がともにゼロラインを上回っていると上昇トレンドが発生・持続、ゼロラインを下回っていると下降トレンドが発生・持続していると判断できます。

シンメトリカル・トライアングルで上昇トレンドや下降トレンドの始まりのサインが出たときに、MACDでもトレンドのサインが出ていれば、トレンド発生の信用性は高いと判断できます。

シンメトリカル・トライアングルの補完的な使い方ができるので、ダマシに遭う可能性やエントリーの判断材料に使えます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【筆者オススメのFX会社 2選】
少ない資金から資産を増やすなら「XM」と「BigBoss」がオススメ!

・口座開設の所要時間は約1分!
・口座開設と同時に15,000円分のボーナスが自動付与!
・1円も入金せずに利益が出金できる画期的なFX会社です!

・最大レバレッジ1,000倍以上だから短期間で資産10倍を狙える!

①XM(エックスエム)
レバレッジ:最大1,000倍
ボーナス:最大136万円
≫XMの公式サイトへ

②BigBoss(ビッグボス)
レバレッジ:最大1,111倍
ボーナス:最大200万円
≫BigBossの公式サイトへ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?