カタンの開拓者 入門編

 カタンの開拓者でどういう考え方をすればよいか、どういうプレイングをすればいいか、私の今までの経験から考察した理論を5回に分けて(基本的な考え方、序盤、中盤、終盤、応用編)執筆したいと思います。

○基本的な考え方

1. 確率論

1.1 サイコロの出目の分布
 カタンはサイコロの出目に大きく依存するゲームです。サイコロの二つの目の合計が従う分布(理論値)は以下の図1、図2の通りです(カタンはだいたい70~100回の間で終わるので、72回振ったときと、108回振ったときを掲載)。
図1

画像1

図2

画像2


 これはざっくりとでいいのでかならず頭に入れておきましょう。全然覚えられなーい(トレイ・ヒルマン風に)っていう方は、これをコピって枕元に置き、毎朝毎晩、お目覚めとお休みのチューをしてください。だいたい覚えられます。


1.2 期待値
 常に期待値を計算することを心がけましょう。例えば以下の図の場合、期待値は同じです。
図3

画像5

図4

画像6


 人によっては、赤目につられて図3の6,3,9を選んだり、3という出目をネガティブにとらえて、図4の5,9,10を選んだりと、自分のなんとなくの感覚にそった盤面の評価をしますが、期待値の観点からは等価です。もちろん、資源の種類を考慮に入れなければいけませんが、それはまた次回以降に書きます。

2.リスク

2.1運ゲー
 カタンはサイコロの出目に大きく依存するゲームと前述しました。となるとサイコロが理論値通りの出方をせず、2や12の目ばかりが出て、6や8の目が全然でないカタンにも遭遇します。ここで重要なことは、そのような不運は仕方ないものとしてあきらめるということです。サイコロの目を決められるのはイカサマ的なサイコロの振り方をする奴と神様だけです。正直者の私たちにはどうにもできません。あきらめましょう。えぇ、むかつきます。鉄の価値が高い時に12鉄が3連続で出た日には引いた人間に手札の資源を投げつけたい気持ちになりますが、ぐっとこらえて、運がいいですね!と言いながらそいつの右のほほをビンタしましょう。相手は左のほほも差し出してくれるはずです。ヒヂ君,昨日の11鉄は許してないので、1回殴らせてください!!

2.2運ゲーでも安定して勝ちたい
 そうは言っても、出目に左右されずに安定して勝つということを考えたいです。その場合、分散を考えましょう。
初期盤面:①バランス型(4,5,6,8,9,10)
     ②リスク愛好型(4,5,6,4,5,6)
は産出力は一緒なので、期待値は同じですが、取得する資源の分散(ばらつき)に大きな違いがあります。以下の図5は、72回サイコロを振るのを1セットとして、それを1000回行ったときに、どれだけ資源を取得できるか,その分布を示したグラフです。

図5(左がバランス型、右がリスク愛好型)

画像3

画像4


 すると、出目がかぶっている方は、資源をかなり取得できるケースがありますが、全然引けないというケースもあります。二つの期待値はほぼ48で、理論値通りですが、分散に差があります。分散は出来るだけ小さい方が安定して勝てます。しかし、分散を計算するのは大変なので、目安として初期配置時に1枚の出目かぶりは許容範囲内だけど、2枚以上は危険であると覚えておくと良いと思います。

3. 妨害行為

妨害行為とは、

①初期配置時点で、あるタイルに置かれると特定の人が強くなりすぎるからそれを妨害するために自分がそこに置く
②リッターを赤目に置く
③誰かの道王を妨害する

等々の行為です(他にもいっぱいある)。誰かの上がりを妨害する行為は特に終盤においては非常に重要ですが、自分から妨害をし過ぎることは良くありません(特に初期盤面)。誰かを妨害する行為にはコストが付きまといます。2着が1着の初期盤面をつぶしに行ったけど、自分の勝ちの目も同時になくしてしまったために、3着や4着に勝たれてしまったというケースはよくある話です。妨害のコストはなるべく誰か他のプレイヤーに払ってもらう方がいいです。自分はやりたい行動をし、他のプレイヤー同士で妨害しあってもらう。これが理想です。なので、妨害をするタイミングとコストの意識は常に持っておきましょう。

4.10点の取り方の意識


 カタンは10点の取り方に関して実現しやすいパターンはそこまでありません。また、家2件の初期配置を決めた瞬間に、目指せるゴールがかなり絞られてしまいます。これは話すと長くなるので次回の記事で具体的に書きますが、常に初期配置と目指せるゴールの対応を頭に入れておきましょう。 


5.情報を覚えておく


 カタンは基本的にチャンスカード以外はすべて公開情報です。相手の手札に何があるかは必ず把握しましょう。リッターを置くときや、終盤で何止めれば相手の得点を止められるか等を考えるときに必要になってきます。しかしすべて覚えるのは難しいため、直近の4回のサイコロ(つまり1ターン分)の出目を覚えておきましょう。すると、場に出ている資源のだいたいがわかります。


基本的な考え方は以上になります。どんなプレイングをするにしても、以上の5点は基本知識として頭に入れておきましょう。

筆者は遅筆なので次回がいつになるかわかりませんが、早いうちに書く努力はします(ほんとか?)。
攻殻機動隊 SAC 2045 最高~~~~~~!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?