見出し画像

私、浜松へ行くよ

秋分の日。
沖縄に弁財天を❣️ってイベントに参加。
さとうみつろうさんの弾くピアノを聴きながら瞑想。
みんなで祈りを捧げました。

そのピアノ、純正律といって432Hzに調律してある。
普通のピアノは、平均値を取ってるらしく、どの曲も違和感なく聴けるような仕組みになってるらしいの。

ぶっちゃけ、私は違いのわかる女じゃなかったんだけど、感度だけは抜群で、めっちゃ涙が溢れてとまらなかった。
感度抜群さんは、全国にたくさん居られたそう。

でね、そのピアノを生で聴けるチャンス❣️
12/26 札幌。
行きたいなぁ‥行っちゃおっかなぁ‥
暮れだしなぁ‥どうかなぁ‥
なんて思ってたら、なんと‼️
もっと早く、もっと近くで聴けるって。

【え〜っ、行きた〜い😍】

でもさぁ、お金使うこと、この後たくさんあるのよ、私。
残高はあるけど、足りる⁇
急だしね。
次の日仕事だしね。
いや〜💦

でもさ、ちょっとだけ夫に言ってみた。

『私、浜松までピアノ聴きに行きたいんだよね』
『行けばいいじゃん』
『お金かかるし』
『いくら?』

でね、全部は出せないけどって、チケット代はゲットした😆

往復の新幹線🚅
くーっ、なんとかなるか⁈

急展開に心臓バクバク🫀したけど、チケット予約して、すぐ振込して、新幹線のチケット購入。

【あーっ、出来た🙌私、行ける〜♬】 

あれ、確認メール来た⁉︎
慌てて確認。
主催者の方も慌ててメールくださった🤣

最近、現実化がめっちゃ早くなってる。
ぶどう食べてないねぇ‥って言ったら、次の日ぶどう届いちゃう。

ピアノ聴きたいなぁ‥って思ってたら、こんなチャンスが来ちゃう。
しかも、違いのわからない私に、違いがわかるように、浜松では聴き比べができるの。
コレってすごくない⁈

昨日はお友達のはっちゃんが、kanaiプレートアート基礎講座の練習に付き合ってくれた。
その中で、私がどうしたいかを丁寧に聞いてくれたの。

私は基礎講座を提供したいのに、他の予定がパンパンでその時間が取れない。
そこは考えないとだよね‥って。

そしたら、今日は、どんどん予定がキャンセルになっていく🤣
これで、ご予約入っても大丈夫🙆‍♀️

今日は1111をよく見たの。
あぁ、委ねる人生が始まったんだなぁ‥
もう、何も心配することはない。
安心して歩いて行こう。

ワライオープンワールドin浜松の詳細は⬇️

https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12766224668.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?