ガーン5(結果を聞きに行くだけのつもりが)

先行して部位手書き説明の紙を写真アップしたけれども、それは下記、2023年1月下旬の時に貰った。
生検から、CT、MRIほか各種検査結果を聞きに病院に行った。
書き忘れていたが、乳がんからの転移で一番近しいのが脇あたりのリンパとのこと。リンパのあたりもバチーン生検の時に細い針でちょろっと細胞取られていた。

当日の説明(CTやMRIの画像を見せて貰いつつ)で、リンパも他臓器転移無し。
一番ヒットしていた左乳の他、同左胸の上部にも怪しいところあり。いずれも2〜3センチで厚み1センチくらいのジェリービーンズ的な物あり。
さらに右乳外側にも同じくらいのサイズのブツっぽい物あり。
左右同じようなところにしこり?とも言えないような脂肪の箇所があったら、入浴時に洗っていても、重みがあっても、左右対称なら体系化と思って仕方がないさー。
CTだかMRIの見た目的に右乳内側に白っぽい影?が。
ただ、左乳の先日バチーンされたところから、ルミナールAとやらの「進行遅いタイプ」他よくわからないことは言われていた。左右、上下でタイプが違うことがあるのか聞いたら、基本的に同じ可能性は高いそうな。

そこで衝撃の。
結果を聞きに行くだけだったのに、上述した箇所の、バチーンを行うと!
医師「十数個行くよー、きついかもしれないけどねー」
一回の生検で近しい箇所三ヶ所くらい刺される。前回も3回くらいバチーンされた。
結果、12〜14くらいバチーンされた。そしてめちゃくちゃテーピング。
大事なことだから二回書く。
結果を聞きに行くだけだったのに。
1回目からバチーン後のアザ箇所写真、酔った勢いで載せたが非公開にしました。お岩さんっぽい。もしくはデビルマンの色々。見たい方いらしたらコメント等どうぞ。お一人でも言ってくださったら公開にします。乳首は映っていません。隠している。片手で乳持ち上げるので精一杯で、見せても良かったが腕とかと判別難しい。我ながら。

そして乳の青あざ、なかなか消えない。
足をよく捻挫するから腫れ方とか知っているのだけれど、青から黄色になって薄れていくのに比較し、黄色くなるまで覚えていないが3週間はかかっていた。多分。
考察としては足等、どうしても動かさざるを得ない部分に対し、脂肪の塊と言える乳は筋肉がさほど作用しないから、血流であざが流れるまでに時間がかかったのかと思う。

結果を、結果と、結果と今後の手術日程を聞きに行くだけだったのに。
長い。長すぎる。短期間なのにイライラするも、自分ではどうにもできんし辛抱。

会社には連日の検査で「青あざが!」「痛みが!」「腫れて!」「発熱が!」言ったけれど、実際そうでもなかったわな。だってそこらへん、そのうち治るし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?