金言276:大きくなくてもいい

大きいことはいいことだといわれていたことが、コロナ禍では通用しないということが身の回りでもわかってきました。

1)大企業≠倒産しない≠老後の不安がない
この20数年の間に、帝国海軍の戦艦大和のような大企業がいくつも沈んでしまいました。ライバル企業の放つ魚雷やミサイルで撃沈された会社、整備不良で漂流する間に競争力を失った会社、見張りの怠慢で氷山に衝突して沈没する会社、旧式のビジネスモデルが通用しないのに変化を嫌いジリ貧の会社、危機管理意識が希薄で外国資本に乗っ取られた会社など、大本営の保証付きの不沈艦が次々と沈んでいます。荒海に放り出されて大企業従業員の名刺がなくなってしまう勤め人は、過去の優位性だけでは相手にされません。老後は大不安です。元気のない顔をしているのは、病人か大企業のサラリーマンに間違いありません。

2)フルサイズのアメ車<日本の小型車
昔話ですが、1980年代、売れない国産車を日本に押し売りにきた某国大統領ご一行様が大阪の空港から京都に行くのに自国の車を使いました。皮肉にも、パレード途中でご自慢のクルマにトラブルが発生してしまいました。それでも、外交努力とかいう政治経済軍事的な圧力に助けられ、さらに加えて当時の日本国の指導者の人柄に甘え、大型車拡販のミッションはきっちりと結果を出しました。
近頃は事情が変わりました。小型・軽量化、ハイブリッド化などの省資源技術に優位性をもつ日本車に、フルサイズの大型車が負けています。人間一人の移動に、日本車より多量の化石燃料を消費するのはいかがなものかということです。脱地球温暖化の流れには逆らえません。

3)美しければいいじゃないですか。
マスクで寿命を縮めた日本国総理大臣は美しい国をめざしていました。美しければ、許されることはあると思います。昔のイタリアのクルマは、冬はエンジンがかかりにくいし雨がふれば雨漏りがするという日本車の快適さとは違うモノづくりをしていました。クルマはブレーキを踏めば必ず止まらなければいけません、これが絶対条件です。エンストや雨漏りしたって、デザインが美しければいいじゃないかという美学です。

大きいより、地球にやさしいほうがいいじゃないですか。

いただいたサポートはこれからやってくる未知のウイルス感染対策、首都直下型大地震の有事対策費用に充当します。