見出し画像

勝つために最も必要なのは○○力! 【Paddockシート的馬券回顧】

皿うどん「先輩、Twitterでは時々当たり馬券を見せびらかしていますが、こちらの記事が滞っていますよ」
カステラ「仕事が忙しくて記事を書く時間がないのだよ」

皿うどん「では、早速本題に入りますが、見出しの答えはわかりましたよ。ズバリ、精神力ですよね?」
カステラ「ブブー、不正解」
皿うどん「だって馬券は、デュランダルっていうじゃないですか」
カステラ「いや、イソノルーブルだろ」
皿うどん「長いし、古いし、ルしかあってないやんけ~。メンタル、メンタルですよ。やっぱり馬券で勝つには強いメンタルが必要ですよ」

カステラ「以前はオレもそう考えていた時期もあったが、間違いであることに気付いたよ」
皿うどん「自信が穴馬の単勝に一万円張るつもりが、直前でビビっちゃって二千円しか買えなかったとかありますよ。そういう時、ボクはメンタル弱いなと痛感します」
カステラ「その気持ちはわかるよ。他にはすぐに負けを取り戻したくて普段買わない複勝にドカンと突っ込んで撃沈したりな。ま、競馬ファンなら誰もが通る道だよね。メンタル勝負に持ち込んでいる時点で負けだよ

皿うどん「そうですね。うちら庶民は種銭も乏しいし、そういう綱渡りの勝負をやっていると資金力のある人には勝てないですからね」
カステラ一番大事なのは資金管理。これは競馬に限らず相場でも大きな財産を残している人は必ず言っているよね」

皿うどん「じゃ、答えは資金管理能力ですね」
カステラ「もちろんそれは大前提の話、馬券の買い目抽出の話となると、正解は整理力だね」
皿うどん「わかりましたが、具体例を上げて説明してください」
カステラ「先週のアーリントンカップが良い例だよね。MTPは数値化されているので、パドック情報を数値化して加算してやると今走の指数も予測出来るよ」


皿うどん「まずは、MTPのチェックですね。◎ダノンスコーピオンが65、△ディオが58と7ポイント差があります。6ポイント差以上あればチャンスでしたよね?」
カステラ「そう、MTP印内での決着になりやすい。少なくとも二頭は絡んで来る。あと、◎○は同点の65で▲が3ポイント差の62。この差は大きいよ」
皿うどん「次に出足の数のチェック。10頭と多いように思えますがハイペースでしょうか?」
カステラ「そう判断するのは早計だね。3歳春のマイル重賞なのでスピードがある馬が当然多く集まる。10頭なら標準的だろう」

皿うどん「馬場状態は内有利、流れれば差しも届くという状況でした。レースの全体図は大まかに見えて来ました。後はパドック情報を待つだけですね」
カステラ「体幹アップは注キングエルメスの一頭。体幹アップはMTPを3から5ポイント上げて来る可能性が大きいよね」
皿うどん「調子1はどう扱うのですか?」
カステラ「それはMTP通りに走れると考える。数値はそのままで良いよ」
皿うどん「では整理すると、◎ダノン65 ○タイセイ65 注キングは3ポイント加算すると65 ▲ジュンは絶好調だから2ポイント加算しても64ですね」
カステラ「こうなると△のドンフランキーとディオでは敵わないのが良くわかるはず」
皿うどん「四頭立ての競馬ですね。あとは、オッズの確認と…」

カステラ「狙いは7番人気の○タイセイディバインと4番人気で体幹アップした注キングエルメスに無理なくなるよね」
皿うどん「闇雲な穴狙いと違って、しっかりとした根拠がある穴馬狙いですよね」

カステラ「このレースはユーザーの方々も多く当てていたよね」
皿うどん「無料公開されているNさんの予想コラムもズバリでしたし、Twitterでも的中報告が多く寄せてありましたね」
カステラ「こういう当てやすくて、美味しい配当の馬券を無理なく論理的に獲って行くのがPaddock Labを利用した馬券術の真骨頂と言えるでしょう」
皿うどん「先輩は最近よく一点買いで当てていて、博才が開花したのかと思ってましたが、システマチックに買っていたのですね」
カステラ「そう、これなら誰でも真似出来るでしょう」

カステラ「その前の週でも似たようなレースがあったから振り返ってみようか」
皿うどん「お願いします」

カステラ「◎ウィリアムバローズが○以下に5ポイント差付けて典型的な一強のレースだね」
皿うどん「○から△の5頭は3ポイント差しかないですから、軸は不動も相手探しに苦労しそうですよね」
カステラ「そう、実はこういうレースはほとんどケンすることが多い」
皿うどん「配当を求めて3連単頭固定で買いたくなるレースですが、ダメですか?」
カステラ「みんなと同じ発想で馬券を買っても勝てるわけないでしょ。博打の基本だよ」
皿うどん「こういうレースって案外ヒモ荒れするのですけど、何故でしょうね?」
カステラ「ウィリアムバローズが強いのは、他の陣営もわかっているので勝ちに拘らず、末脚勝負で掲示板狙いの馬が出没する。それがハマって馬券圏内に突っ込むことがあるんだよ」
皿うどん「なるほどそういう仕組みでしたか」

カステラ「このレースもケンするか、▲のマイネルユキツバキが最低人気だから豆券でも買って見とくかと思っていたのだけどね…」
皿うどん「しかし、パドック情報でのロードエクレールの体幹アップを見て勝負レースに切り替えたのですね」
カステラ「うん、すぐに自分でもレーシングビュアでパドックを確認して、オッズもついて来てたからちゃんと馬券を買ったよ」

皿うどん「体幹アップのロードエクレールは体幹アップなのでMTP64に加算すると67から69で走れると踏んだのですね」
カステラ「そうだね。あと伸び代のある4歳馬というのも大きいよね」

皿うどん「今日はありがとうございました。また来週も回顧をお願いします」
カステラ「それはどうかな…やってることはワンパターンだし、そろそろ読んでくれてる方も飽きたでしょw」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?