見出し画像

コンサル志望者必見!ケース面接対策のおすすめ本を紹介!【王道本からニッチ本まで】

我々Strategistsが誇るベストセラー
「フェルミ推定の教科書」の応募者全員無料プレゼントを行なっています。
詳細は記事の途中でご案内しています。

本記事では、戦略コンサルおよび総合コンサルへの入社を目指される方に向けて、必ず読んでおくべき本をまとめています。「ケース面接対策ならまずはこれ」といった王道の書籍から、我々の推し書籍まで詳細にご紹介します。


私たちについて

「コンサル就活・転職ならStrategists」
良質なノウハウ×高い指導力で、戦コン・総コンの確実な内定獲得を支援している団体です。
・年間で戦コン19名(うちMBB13名)の内定者を輩出
・受講生の戦コン内定率は脅威の42%  
※2022年度1ヶ月以上指導
「ケース面接の教科書・動画講座」は累計1000部突破


大事な前提〜読書の重要性〜

まず大前提として、
・コンサル就活/転職を攻略する
・ケース面接で卓越したアウトプットをし高い評価を得る
そのためには読書が非常に重要です。

まず最初にありがちな誤解を指摘します。
「ケース面接は思考のスピードや思考の質を見るものだ」
「知識が必要なのではなく、考え方の方が大事だ」
「だから読書は重要性が高くない」
これは一見正しいようでロジックが通っていません。

なぜなら、まずそもそも
思考のスピードや思考の質を向上させるために、優れた思考法に関する書籍を熟読することが有効
であること。そして2つ目、

思考はあくまで「料理の仕方」であり、「美味しい料理」(優れたアウトプット)を出すためには、「食材」たる「知識」や「経験」が必要になる

2つ目については分かりにくいと思うので、具体例を。
「優れた仮説創出のためには類似業界や競合他社の優れた施策のエッセンスを抽出するのが有効」という思考法を知っていても、肝心の「類似業界や競合他社の優れた施策」を知らなければ、思考法は無用の長物となるのです。

こちらの前提のもとで、
・思考を鍛える
・良質なインプットができる
の2つの側面から、おすすめの書籍を紹介していきます。

フェルミ推定対策

■現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート
おすすめ度:★★☆☆☆

「フェルミ推定といえばこの本」というくらい有名な書籍。体感100%近い方が読んでいる書籍なので、情報格差を生じさせないため目は通しておこう…と、言われがちですが、、正直読まなくて良いです。

というのも「読むことで、間違ったフォームが身についてしまう」恐れがあるからです。率直に言うなら「解答例が丁寧すぎる」「セグメント分けが細かすぎる」「こんなの本番の面接でできないでしょ」そういう内容になっています。

■ロジカルシンキングを超える戦略思考 フェルミ推定の技術
おすすめ度:★★★☆☆

こちらの書籍は、どちらかというと「フェルミ推定を題材に”セクシーな思考”のトレーニングをしようね」といった趣旨の書籍なので、余裕があれば読んでみると面白いかなと思いますが、選考対策の教材としてはちょっと長すぎるのと、変にフェルミが難しいものだと感じられる点が微妙かなと思います。

フェルミ推定をマスターする上で重要なのは、「良い意味で力を抜くこと」=「フェルミ推定を高尚なもの捉えすぎないこと」なのです。

というのも初心者ほど、フェルミで「深い思考」という名の、無駄な思考や無駄なセグメント分けに時間を使ってしまい、時間内に終わらないという方が多いです。上級者ほど無駄なことを考えずに、脳死で短時間でクイックに計算を終えます。

与えられた時間でスマートに
・最適な計算式を立てて
・根拠を持って数字を入れて
・サクッと計算

これで良いんです。何分も時間いらないんです。

Simple is the best.
シンプルにして至高なフェルミ推定の技法を身につけるべきです。

■弊塾オリジナル「フェルミ推定の教科書」(無料プレゼント中)

弊塾のオリジナル教材である「フェルミ推定の教科書」です。
最新年度のMBBをはじめとした数多くの戦コン内定者を輩出してきた我々のノウハウをパッケージしたものです。

「フェルミ推定の教科書」のコンテンツ
時間切れにならず必ず答えを出す思考法
・フェルミ推定で登場する計算式5パターン
高難易度フェルミに対する考え方
桁の大きな計算を容易にするテクニック
・「妥当か確認して」と言われた時の対処3パターン
・丸パクリOK発表スクリプト
・覚えておくべきファクトとなる数字集
・絶対に解いておくべき例題15選+一言解説

現在こちらの教科書は無料でプレゼントを行なっています。
詳しくは以下のポストをご覧ください。

【告知】
内定率42%のマンツーマン指導サービス
まずは初回面談を受けてみませんか?⏬
✅本番さながらの模擬面接を実施
✅今のあなたのケース力・課題を診断
✅内定への戦略がわかる

ケース面接

■東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート
おすすめ度:★★★☆☆
「ケース面接ってどんなもの?」
を知るための”入門書”としては打ってつけの書籍です。ただし、入門書としては良いのですが「戦コンに内定するアウトプットはどのようなものか?」「そのために必要な対策や思考法は何か?」「その思考法が読むだけで身につくか?」といった点では不十分の内容になっています。

■過去問で鍛える地頭力
おすすめ度:★★★★☆
過去問の解説を通して「ケース面接で評価される思考」がどのようなものかを解像度高く理解できる良書です。一問一問の解説が、思考の道筋を含めてしっかり記述されているのでおすすめです。

■「フェルミ推定」から始まる問題解決の技術
おすすめ度:★★★☆☆
タイトルに「フェルミ推定」とありますが、売上向上等のケース面接についての書籍と考えた方が良いです。余裕があれば読むことで思考の引き出しを増やすことができるかと思います。一方でちょっと量が多いのと、全て整理してインプットするのはややハードなので、消化不良に終わりやすい内容だと考えています。

■弊塾オリジナル「動画講座 ケース面接対策編」
おすすめ度:★★★★★

多くは語りません。我々が自信を持っておすすめするコンテンツです。
「内定者レベル」の卓越したアウトプットを出せるようになるための全て(思考法・必要な知識・演習)がここにございます。

マッキンゼー対策

大前提としてマッキンゼーは他ファームと比べて、面接の形式が大きく異なるため、専用の対策が必要です。マッキンゼーを受験される方はご注意ください。

■弊塾オリジナル マッキンゼー対策コンテンツ
おすすめ度:★★★★★
圧倒的な数の内定者をマッキンゼーに送り込んだマッキンゼー対策のプロが、マッキンゼー攻略のポイント、ケース面接で他と差をつける方法等について解説した「マッキンゼー内定の教科書」と、マッキンゼータイプの問題演習が大量にできる「マッキンゼー 予想問題演習動画講座」 の2つがございます。

⏬詳しくはこちらをご覧ください

■戦略コンサルティング・ファームの面接試験
おすすめ度:★☆☆☆☆
市販の書籍では数少ない「マッキンゼー対策用」とされる本書。
正直、あまりお勧めしません。というのも、この書籍では”アイビーケースシステム”を覚えて本番で使おうということが推奨されているのですが…
これは絶対にやめましょう。マッキンゼーは、何かを暗記してケースを考えようとする候補者を嫌います。良い点としては、イメージしにくい業界も含めた、やや風変わりなビジネスケースが掲載されており、マッキンゼーでもそういった出題は見られるので、そういった出題に慣れてみるという意味で目を通すという使い方はアリかと思います。

優れた思考法に関する書籍

■「仮説思考」「論点思考」
おすすめ度:★★★★★
コンサルタントの問題解決スキルについて深く理解できる書籍で、ケースに限らずジョブ選考でも活きます。論点や仮説というキーワードは、コンサル就活で繰り返し言及される概念ですので、しっかりと理解しておくことは必須。これを読まずにケース面接を受けるのはあり得ないレベルの必須図書です。

■「暗記する」戦略思考
おすすめ度:★★★★★

非常にわかりやすく、戦略的な思考法について解説しております。私が普段お客様に指導している内容とも非常に近く、個人的にオススメ書籍です。
「暗記する」戦略思考というコンセプトも非常にとっつきやすく、初心者の方にもオススメです。

優れたインプットのための書籍

ここからは、基礎的なフェルミやケース面接の型が身についてきた中級者〜上級者に向けて、筋の良い仮説や施策出しをする上で必要なインプットができる書籍をご紹介します。

■ビジネスモデルの教科書
おすすめ度:★★★★☆
優れた戦略や施策が抽象化されて体型的にまとまっています。
ケース面接の施策がいつもありきたりになってしまうなどの悩みを抱えている方にお勧めです。

■大前研一のビジネスモデル図鑑
おすすめ度:★★★★☆
実際の企業を具体例に、大前研一さんがケーススタディで形式で戦略をシミュレーションしています。大前研一さんがケース面接をやっているような感じなので、お手本として学ぶのに最適だと思います。またシリーズになっており、非常に多くの企業が題材になっているので、幅広い業界・業種のインプットにも最適です。

■弊塾オリジナル「動画講座 ケース面接対策編」 (再掲)
おすすめ度:★★★★★
本講座内で、ケース面接で必要な知識についても体系的かつ詳細に解説しています。

■60分でわかる! ビジネスフレームワーク
おすすめ度:★★★★☆
ビジネスで定番のフレームワークが非常に分かりやすく、良くまとまっています。フレームワークが網羅的に抑えられるので、基本のフレームワークがまだ抑えられていない方にはお勧めです。

■ストーリーとしての経営戦略
おすすめ度:★★★☆☆
優れた経営戦略にはストーリーがある、という切り口から、経営戦略の基礎を学べます。経営戦略とは何か?について理解したいときの入門書として最適です。

終わりに

いかがだったでしょうか?初心者向けの書籍に加えて、中級者〜上級者向けの書籍もご紹介いたしました。

手前味噌ながら我々のコンテンツの宣伝もさせていただきましたが、それは市販の書籍と比べても自信を持っておすすめできるコンテンツだからです。多数の内定者を輩出してきた我々のノウハウを体系的に言語化してケースの教科書シリーズをぜひ手にお取りください。

このnoteの内容が参考になった!と思われた方はぜひスキをお願いします。

【告知】
内定率42%のマンツーマン指導サービス
まずは初回面談を受けてみませんか?⏬
✅本番さながらの模擬面接を実施
✅今のあなたのケース力・課題を診断
✅内定への戦略がわかる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?