見出し画像

第6回 YouTubeのアドセンス規約を知らないと収益化できない!

前回の記事では、YouTubeで広告収入を得るためにやることやアドセンス広告の仕組みについて解説しました。

第5回 YouTubeで広告収入を得るためにやることとは?

アドセンスの規約も「 YouTube コミュニティガイドライン」と同じく、長々と書かれていて正直読むのが面倒!

だと思うので、僕が分かりやすく説明していきますね!

再利用されたコンテンツ

人が作った動画をそのまパクってアップするのはNGです。

他人がアップした動画を無断で使ったり、TicTocやツイッターなどの他の動画をなぎあわせただけのコンテンツもダメです。

ただし、そのような動画でも独自の解説やナレーション、独自の解説や教育的な価値を十分加えたものついてはOKです (動画の使用許可はとっておくこと)

逆にいうと、第3者の動画を寄せ集めてナレーションをつけて価値のあるコンテンツにすればOKということです。(ここはポイントですよ!!)

有名なサイトでは、このようなものがあります。

ブライトサイド

有名なチャンネルなので一度は見たことがある人もいると思いますが、まさに第三者の動画を編集して新たにレーションをつけてまとめたコンテンツです。

このように独自の解説やナレーションなどを加えて動画を組み合わせてつくればOKなわけです。

キャプチャ

しかも再生数は、6億越え!

このチャンネルだけで数千万円稼いでいることになります。

画像2

YouTube恐るべし!!

「自分にはネタがない、キャラがない人」そんな人でも視聴者が喜びそうな動画を上手く編集することで、このチャンネルのように、しっかりと稼ぐことができるので心配しないでください。

複数のユーザーによって何回もアップロードされている動画

例えば、アップした動画がバズッたからといって、新しくYouTube アカウントを作成して同じ動画をアップする行為はNGです。

ちなみに、YouTubeはチャンネルを複数運営することが可能です。

なので、1つ目のチャンネルが上手くいったら2つ目、3つ目とチャンネルと増やして収益の柱をどんどん増やすことができます。

・自動生成したコンテンツ

画像3

自動で動画や音声を作るツールを使うことは NG です。

ネット上にはいろんな面白い記事や情報がありますが、その第三者が作った記事を丸ごとコピーして合成音声が自動で読み上げる動画は NGです。

少し前まではこの方法でガッツリ稼ぐことができたので、このような動画があふれかえっていました。

ただ、第三者の内容かどうかは YouTube側が判断するのは、とても難しいですよね。

だったら「合成音声は全部 NGだ!」ということになり、このような規約ができました。

最小限の変更が加えられたコンテンツ

同じ動画をちょこっとだけ編集するなど、ほとんど同じような内容の動画もNGです。

解説を含まない第三者の画像によるスライドショー、ネット上のおもしろ画像や衝撃画像などを寄せあつめて、音楽だけを付け加えたスライドショーもNGです。

逆に言えば、ナレーションや独自の解説などが入ればOKということです。
(念のため画像の使用許可は必要です)

質の高い編集や解説、ナレーションがある場合は、第三者の動画で収益化できるとアドセンス規約にも書いてあります。

アドセンス広告でコレはやるとアウト!

アドセンスのクリック率平均と上げる方法-650x433

自分の動画に表示された広告を自分で何度もクリックすると IPアドレスな
どからグーグルにバレて「こいつ、自分の広告を自分で何回もクリックしやがったな!」と規約違反になり、最悪アドセンスをはく奪される可能性があります。

また、動画内で「下に表示されている広告をクリックしてくれたら僕テンションあがります!」みたいにクリックを誘発させることもNGです!

また、家族や友達に「おれの動画の広告ちょっとクリックしてくれない?」と頼む行為もNGです。

グーグルという会社は膨大なビッグデータを持っているので、以上のような行為はすぐにバレてしまい、アドセンスを剥奪されて、今後 YouTubeで稼ぐことができなくなってしまうので、絶対にしないようにしましょう!

僕もワザとではなく、間違って自分の動画の広告をクリックしたことがありますが、数回程度でははく奪になったりしないので安心してください。

スマホだと、間違って広告をタップなんてよくありますからね。

YouTubeのアドセンス規約 まとめ

画像5

今回解説したアドセンスの規約をしっかりと守ってコツコツと動画を作っていけば、あなたのチャンネルが収益化できるようになるのは時間の問題です。

アドセンスの規約の他にも、どのような動画がNGなのかを説明した「YouTube コミュニティーガイドライン」というルールがあるので、そちらも合わせてご覧ください。

YouTubeガイドラインの解説はこちら

YouTubeで稼ぎたいなら、絶対「コミュニティ ガイドライン」は知っておこう!

途中でアドセンスの剥奪や動画やアカウントが削除されたら、今までの努力と時間がすべて水の泡ですからね。

これからYouTube でガッツリ稼いでいく前に、ルールをしっかりと把握しておく必要があります。

YouTube初心者でも最短で稼ぐことができる方法はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?