見出し画像

ガラスのアンチグレアと漫画描きの親和性について(付録四コマ漫画あり)

先日書きましたガラスのアンチグレア、しばらく使ってみた感想です。

列論から言うと凄く良いです。
前にも書きましたけど、ガラスフィルムは視認性が良くなりますが。ペンシルで描くときカツカツと描き辛いし、アンチグレア(ペーパーライク)フィルムは描き心地はいいですけど、使っていくうちにどんどん画面が白っぽくなってしまい。画面が見えづらくなるという欠点があります。
アンチグレアのガラスはこの2つの特性が上手い具合に合わさっていて、動画を見る視認性もそれほど落ちず、ペンシルの描き心地もペーパーライクより多少カツカツですが、我慢できないレベルでもありません。
ペンシルで強く描くと、多少跡が残ります(特に金属製のものに換えると酷い、そして若干反応が良くない)が布で拭くと綺麗になります。
結構気に入りましたので。これがダメになっても同様の製品を買おうと思います。

そんなわけで、最近全然やっていなかったお絵描きをしてみました。
思いついたアイディアがすでに古くなってしまいました。
ごまかしのトーンがまた酷いですが、これが自分の現実。

漫画の道についてはnoteでもいろんな方が沢山書いておられるので、それを参照しがんばろうと思っております。

タイムリーパー麻呂絵

タイムリーパー麻呂絵

今回amazonのブラックフライデーではもう一点購入したものがあります。ipad関連で。
それについては次回また書かせていただこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?