見出し画像

フォー・オール・マンカインドとappleTV+とipados16 ベータ3

フォー・オール・マンカインドシーズン3終了しました。
火星をめぐる争いも、一段落今回も衝撃的な終わり方でした。

3で終わりかなぁ、と思ったのですがこれだとまだ先がありそうですね。
時代も2003年まで、つまり21世紀まてせ来たわけです。
次のシーズンが終幕なのか、まだ楽しみは終わりません。
それまで会費の支払いも終わりません(^^)
ファウンデーション二期もあるし。

さて、ディズニープラスがネットフリックスの会員数を抜いたという記事がありましたが

appleTV+は話題にもなりませんがどれくらいなんでしょうか、会員数。
オリジナル作品は良質なものが多いと思うのですが、いかんせん、マイナーなのかもしれません。

ネットフリックスもそうなのですが、appleTV+も字幕と吹き替えが簡単に切り替えられます。
ネットフリックスなどでは、通常字幕で見ているのですが、これって日本語でなんて言っているのかなぁ、と思って切り替えて見直したりします。
結構違うんですよね、字幕版と吹き替え版。
ところが、AppleTV+は字幕と吹き替えが一語一句同じです。自分も全番組見ているわけではないので、そうでないのもあるかもしれませんが。

それから、ipaos16ベータ、入れてはみたのですが、一つのアプリの動きがおかしくなるのですぐ戻してしまいました。
クリスタが正しく動かないのです。
ベータ1の時はペンが正しく動かなかったので、これはダメだとすぐあきらめてしまいました。
ベータ3でよくなったかなあ、と思い入れてみたのですが、ペンは動きますが、メニューを開いたところでハングアップ。
フィードバックには入力しましたが、おそらくメモリ管理周りでしょうか。
今回、仮想記憶とか色々新しくなっているから・・・。
果たして正式版まで直っているか、直らないとipados16入れられません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?