Cooking Lab

食品関係のwikipediaを目指してCooking Labを運営しています。 Tw…

Cooking Lab

食品関係のwikipediaを目指してCooking Labを運営しています。 Twitter 本名→高木駿介 https://mobile.twitter.com/TKG01303575 投稿告知や投稿予定の記事の要約を呟やきます。

マガジン

  • Cooking Lab 管理栄養士コラム

    Cooking Labは「料理をもっとおいしく簡単に」をテーマに、調理技術や食と健康の知識を実生活に役立つ形で提供します。私がこれから行う活動がきっかけで「料理をはじめた」、「食と健康に興味を持った」という方が増えてくれたらとてもうれしいです。

  • 食材データベース

    1記事に1つの食材をクローズアップした記事のまとめです。 調理する上で知っておきたい食材の知識や栄養学的性質などをまとめています。

  • LAB Recipe -改良されるレシピ-

    誰もが簡単に作れるレシピを目指して改良されていくレシピです。調理に役立つデータなども公開しています。

  • カレー部 実践編

    僕が今勉強しているカレー、スパイス料理の活動日誌です。基礎から始めているのでスパイス料理に興味があるけどどこから始めたらいいかわからないという人におすすめです!

最近の記事

加熱調理入門① 火力について

こんにちはライターの高木です。今回はレシピで火力の表現としてよく使われる強火、中火、弱火、とろ火について解説するとともに、家に設置している2つのコンロの火力を調べて火力の表現の実践的理解をし、効率的な加熱調理方法について考えました。 この記事を読むと 強火、中火、弱火、弱火について理解できる→目次の火力の種類についてへ コンロの特性に合わせた加熱調理ができるようになる→最初から読む この記事を書いている私は大学の管理栄養士養成課程を卒業し、社会人をやっています。自己紹介↓

    • 【新企画】Cooking Lab始めます

      久しぶりの投稿になります、ライターの高木です。noteの活動を再開し、新たに Cooking Labという企画を始めたいと思います。 この記事を書いている私は大学の管理栄養士養成課程を卒業し、社会人をやっています。自己紹介↓ Cooking Labとはみなさんは料理を始めたい、上達したいけど何から始めたらいいかわからないと考えていませんか? Cooking Labは「料理をもっとおいしく簡単に」をテーマに、調理技術や食と健康の知識を実生活に役立つ形で提供します。 Coo

      • 【自己紹介】高木駿介のプロフィール

        こんにちは高木駿介です。大学で栄養学を学んでいました。第34回管理栄養士国家試験に合格しました。現在は22歳の会社員です。 過去の経歴2017年 大学2年生、スパイスに出会う大学2年生の時は勉強を頑張った分だけ成績に反映できた自己効力感が高まった年でした。以前は真面目でしたが勉強の仕方とかわからなかったのでここで勉強の楽しさを知りました。独学で何かスキルを身に着けたいと思い、心理学検定、危険物取扱者甲種、etc...などわりと闇雲に勉強を楽しんでいました。そのなかでも一番勉

        • 今週の日曜日以内に今後のnote 投稿内容について投稿致します。 より興味を持ってくれるような内容にしたいと思いますのでよろしければ御閲覧お願いいたします。

        加熱調理入門① 火力について

        • 【新企画】Cooking Lab始めます

        • 【自己紹介】高木駿介のプロフィール

        • 今週の日曜日以内に今後のnote 投稿内容について投稿致します。 より興味を持ってくれるような内容にしたいと思いますのでよろしければ御閲覧お願いいたします。

        マガジン

        • Cooking Lab 管理栄養士コラム
          2本
        • 食材データベース
          0本
        • LAB Recipe -改良されるレシピ-
          0本
        • カレー部 実践編
          2本

        記事

          3.カレーの恩返し

          部員は自分ただ一人・・ カレー部、部長のTKGです! 今回は短めですがよろしくお願いします。 この前、友達と食事にいったら「あんた、カレー好きだったよね?」とこれを渡されました。 カレーの恩返し!嬉しかったです。 やっぱ自分が言ってたことを覚えてくれてるってのはうれしいもんですね😊 逆に恩返ししたいわ!! 早速これを使って美味しいカレーを作りました。 使い方 これはカレーの恩返しとは別にルーがいるんだよな 少し心配になった・・ よし、自分

          3.カレーの恩返し

          2.スパイスは組合せが大事なのです

          こんにちは! 毎週日曜日はカレーの日!TKG です。 カレー部第二回はスパイスの配合割合についてです。今回は実際にカレーを作っていきたいと思います。 日本のカレーとインドのカレースーパーにカレー粉って売ってますよね? 例えばスーパーでよく見かけるカレー粉はこのS&Bさんのカレー粉がありますよね。 日本のカレーは一般的に20~30種類のスパイスをブレンドしてできています。 一方インドのカレー粉は通常10種類前後のスパイスを使用しています。 日本のカレー粉のスパイス

          2.スパイスは組合せが大事なのです

          1.カレーってなに?

          お久しぶりです!カレー初心者が1からはじめる カレー部第一回は カレーとは何か基本についてです。 カレーは英語ではインドを中心としたスパイシーな料理を総称してカレーとよばれます。 インドでは家庭によってスパイスの配合が違うとかよく聞きます。 じゃあカレーに使うスパイスってなんだ?ということで カレーに使われるスパイスについて調べました。 カレーに使われる基本スパイスは4種類 ・クミン ・ターメリック ・コリアンダー ・レッドペッパーえ?  少なっ! もっと何十種

          1.カレーってなに?

          はじめまして!カレー部

          はじめまして!高木駿介 と申します 食品・栄養系の勉強している大学生です。 私のNote は主に自分の勉強したことを実際の料理に繋げて実践するというのをやっていこうかと思います。 現在プランを考えている途中で投稿は暫く考えてませんがよろしくお願いいたします! 少しだけ考えていることは香辛料の勉強をして 香辛料を一から選んでオリジナルのカレーを作ろうというのを考えています。 どうすれば美味しくなるのか皆さんと一緒に勉強できるような形でお届けできたらなと考えています。

          はじめまして!カレー部