見出し画像

才能プロファイリングを受けて

先日、才能プロファイリングというものを受けました。
才能プロファイリングとは、才能を言語化するセッションです。
ここで言う『才能』とは、後天的なもので、心を突き動かす感情を行動に移した結果、磨かれる能力を指すのだそう。

《感情✖行動=才能》

上の式になる為、私の感情がどういう時に動くのかを聴き出してくれるのですが、長年感情を思考によってコントロール(制御)してきた私にはなかなか難しく…
だけどその経緯から、私が安定している状態は『凪』
乱される状態は『荒波』と分析されました。

そして、その荒波を鎮める為に『整理』するのが好きで、逆に『混ざる』のが嫌い。
これはコアコンセプトのサブとして、言葉を提示してくれました。

※コアコンセプト=私の核となる部分を言語化したもの。
表(おもて)は快適で気持ちの良い状態、裏(うら)は心がざわつく不快な状態を表す言葉になります。

ここで言う『整理』は、キレイに整頓されているとか、整列している状態ではなく、何がどこにあるかが分かる状態
近い単語として、仕分け・スッキリ感・静寂・落ち着き・平穏を挙げてくれました。

また、母親の主観しかない言動が嫌だった、愚痴ばかり言う人が苦手、子どもが小さい頃の子育て中に私の価値観=子どもの価値観になるのが怖かったという話から、私のコアコンセプトの裏は『一方的』
一方向からしか物事を見れない人、また物事を一部分しか見れない状態が不快との事。
それに対して、表は『多方向』
物事を色んな視点から見たい、また色んな方向性や見え方を探りたい欲求があるとの事でした。

最後は数秘の話。
私の数字は『5』
パッションを伝えて感化させるタイプの人で、表現者が向いているそう。
自分の価値観(色んな方向の見え方があるよ)を伝えて、広めるコトが向いている。
教えるというよりは、伝えて感じてもらう・気付いてもらう方が良いので、”良い!”と思ったものをただ表現するのが良いよとの事で、
「表現者として発信せよ!!」との使命を頂きました。
それによって受け手がどう感じるかは相手次第だそうで、Facebookとインスタにあげている【とーちゃんのリフォーム投稿】はまさにそれかも⁉という発見がありました。
#リフォーム自体は私の興味のない分野
#私は私の見え方で雑に投稿してるだけ
#でも投稿してみんながコメントくれると嬉しい
#みんなのコメントにより私も色んな視点でリフォームを見るようになった

更に、「自分の身の上話とかも、チャラく面白く発信しても良いんじゃない?」との事だったので、その辺のカミングアウトも今後は考えていきます。
#実はあまり自分の話はしないタイプ

話の途中で『カウンセラー』がしっくり来ないと言われ(私自身もしっくり来てない)、でも『コンサルタント』も違うと思うと話すと、『遊び、エンタメ、楽しいコト、笑えるコト』とかそんなにおいがするんだよなぁ~と。
私のエネルギーは前進力があるというか、「はい、次!」みたいな感じがする。
だからマイナスの深いところにいる人に寄り添うタイプではない、と。

。。。確かに。
これも少し前に、『やりたいコトはカウンセラーに近いけど、重症な人にずっと寄り添うのとは違うイメージ』と書いた投稿があります。
#図星過ぎて笑う
#内容が知りたい方はコチラ

最後に、まずは肩書より『夢』を思い描くコト!!
それも叶うかどうか、出来る/出来ないは一切無視して、なおかつ具体的に❕との指示だったので、これから模索しま~す❣

ゆっこさん、ありがとう♡


#才能プロファイリング #まとめ記事

頂いたサポートは、フリーランスとしての活動資金や自己研鑽、それから時々娘と美味しい物を食べに行ったりしたいです❣ 私が得た情報と経験は、こちらのnoteで記事にして還元していきます。