見出し画像

リコールになったら返金

 信号待ち等で時々エンジン回転が2000回転くらいまで上がっては通常の600回転くらいまでが下がるという症状(ハンチングね)が出るようになり、Dレンジに入れたままだとブレーキを強く踏んでいないと車が動いてしまうので販売店に修理を依頼した。

  販売店は、アイドリング関係の部品(3万円程)を交換しないといけないという。
 結構大きな金額だが仕方なく交換してもらった。

  数ヶ月後、前述の部品(症状)についてリコールの案内が届いた。
 交換した部品も同じだったので「返金してほしい」旨、販売店に連絡を入れたが対応しようとしない。
 そちらから当該販売店に返金をするよう指導し、圧力をかけてもらえないか、いう相談。
  (ちょっと言葉に棘がある)

  『返金』については各社各様販売店サイドの対応もありそれを促すようなことは言えないが、事実確認はしたいといって了解を取り、販売店に電話をかけてみた。

ここから先は

1,398字

医者に歯科医や内科医等と同様、国産、輸入車等得意とする車があるのが整備士です。説明が上手な医者もいれば手術が得意な医者がいるように、保険や…

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。