見出し画像

高額特殊工具購入にて

 新車で購入した輸入車だが、「点検時期」が近づくと入庫を促すランプが点く。
    そのランプを消して欲しいと、販売店に持ち込んだところ点検料35,000円が必要だといわれた。

     「そうではなく、とりあえず時間がないのでランプだけ消してほしい」と頼んだのだが、「消すだけという作業はしていない。たってということなら20,000円を申し受ける」と言われた。

     つい先日、タイヤを交換し、40万円近く支払った。
    その前にはブレーキの修理で36万円かかった。
    さらにその前の車検でも同じくらい支払っている。

 これらは車が壊れたから発生したものではなく、消耗品であり、ここ1年以内にこの車に100万円以上かけてこの販売店に支払っている。
  (すごっ!)

     言いたくはないが、これだけきちんと部品交換をし、支払いも滞りなく行う客(自分のこと)が「とりあえず、警告ランプが目障りだから消して」と頼んでいるのに、それだけに数万円もの請求を平気でしてくる販売店の対応が腹立たしい、と。

    で、「当方は何をすればいいか?」と聞いてみたら、「ランプを消すくらい無料にしろと言ってほしい」という。

 それは出来ない。
 金銭的な話や経営方針に触れるような話にはタッチしない。
 そういった要望なら申し訳ないが伝えることは出来ない。

     ただ、そのメーカー車の問い合わせというのがほとんどなく、当方の後学のために話を聞いてみようとは思うが、それでどうか?と言うと「とりあえずそれでいい」といわれたので販売店に電話をしてみた。

ここから先は

585字

思い込みや先入観で話をしないように努めているが、事実の隠し方が巧妙だと揉め事に巻き込まれることもある。相談者だけではない。我々の回りにも落…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。