見出し画像

【コミュ障の趣味史⑬】オートレース

今回紹介する趣味はオートレースです。
競馬、競輪とくれば次はオートレースになるのはもはや必然の流れかもしれません。

趣味の一つとしてオートレースを紹介しますが、実は一度もオートレースにお金をかけたことはありません。もっぱらレース動画を観て楽しんでいました。

スピード

オートレースにハマったポイントは、競馬や競輪と同じくスピードです。
一応説明しておくと、オートレースはバイクのレースであり、1周500メートルの楕円コースを6~8周程度走って順位を競います。
各選手は、バイクを傾けながら時速130キロを超えるスピードで駆け抜けます。
現地で観たことはありませんが、映像から十分スピードが伝わってきます。

コーナリング

もう一つのポイントは、コーナリングでの駆け引きです。
オートレースではコーナーを利用してバイクを抜かします。前のバイクの内側に潜り込み、巧みに抜き去るのが一般的です。そのため、スピードだけでなく狭いスペースに車体を入れる技術と勇気も必要となります。

スピードを出すのが得意な選手もいれば、内側を走って後ろからくるバイクをブロックするのが得意な選手もいます。私は後者の方が好きで、スピードタイプの選手が迫ってくるところを巧みにブロックするシーンは見ごたえがあります。

競馬や競輪との違い

加えて、競馬や競輪と違いオートレースはスタートからゴールまで楽しめるところも一つの魅力です。
競馬や競輪では最後の直線勝負になりますが、オートレースでは実力のある選手が後方からスタートしてじわじわと前方の車を抜き去っていくため、最後までレースを楽しめます。

元SMAPの森選手は実力でも上位

元SMAPの森選手が話題に上がることが多いですが、森選手は話題性だけでなく実力も兼ね備えた選手です。
青山周平、佐藤摩耶(サトマヤ)、鈴木圭一郎あたりを知っていればそこそこのファンといったレベルでしょうか。
他にも知っている選手が何人かいますが、極めて短期的なブームだったため、オートレース場に通っているコアなファンほどの知識はありません。

機会があれば一度現地で見てみたいと思いますが、残念ながら家の近くにはないため観戦するためには川口まで遠出する必要があります。
以前は船橋にもオートレース場があったのですが、2016年をもって廃止になりました。今回記事を書くにあたって廃止になった年を調べたら、思いのほか最近まで営業していたことを知り、あと数年存続していたら観に行けたのにと残念な気持ちになりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?