見出し画像

お釈迦様が説く「掃除の功徳」

きょう9月24日は「清掃の日」です。
お釈迦様は「掃除の功徳」が、五つあると説いています。

お釈迦が説いた5つの「掃除の功徳」は以下の通りです。
1. 自身清浄(自分の心が清められる)
2. 他心清浄(他人の心まで清めることが出来る)
3. 諸天歓喜す(周囲の環境が活き活きしてくる)
4. 端正の業を植ゆ(周囲の人の心も物事も整ってくる)
5. 命終の後、まさに天上に生ずべけん(死後、必ず天上に生を受ける)


仏教では、掃除はとても大切なこととされています。

アニメの「天才バカボン」のキャラクターの中で、レレレのおじさんが登場しますが、いつも掃除ばかりしています。

このモデルと言われているのが、お釈迦様の弟子の周利槃特(しゅりはんどく)。
周利槃特は、自分の名前すら忘れてしまうほど物覚えが悪かったのですが、一生懸命掃除をすることで、悟りを開いたとされています。

周利槃特がモデルとする説は、「天才バカボン」の原作の赤塚不二夫さんは、そう名言はしていないそうですが、きっとそうですよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?