見出し画像

ドイツクリスマスマーケットへ行ってきました。

画像1

着いてすぐに、聖ニコラウスさんと出逢い、記念撮影。【注)サンタのモデルと言われてるけどホントかどうかはわかってない】
サンタクロースについて

紀元3世紀に小アジア(トルコ)のミラという小さな町に生れた、伝説上の聖人とかなんとか(ドイツクリスマスマーケットに置かれてるドイツ総領事館パンフでは)

被ってる司教冠はミトラという名前で、杖と黄金の本を持っています。
黄金の本には子ども達の1年間の様子が書かれていて、12月6日によい子にはご褒美のプレゼント、悪い子にはお仕置き代わりのムチ(小枝)や石炭を置いていくという(笑)
ドイツでは6日と24日と2回プレゼントがもらえるのだそうな。
(悪い子が反省したら24日はいいプレゼントもらえるんかなぁ。)

画像2

日曜で、そんなに寒い日ではなかったから、人がすごかった。ここで毎年やってるけど、この場所に変えてやって良かったと思うよ。
昔は京橋のTWIN21の外にある小さな広場でやってたから。

画像3

ゴスペルかな?歌っていました。みんなで歌を歌ってるの聴いてると、声そのものの音が調和してるかどうかがすごく大事だと痛感する。
ハモりって周りの人の声のトーンとも調和してないと、変に浮き立ってしまうんよね。
でも、その人主旋律じゃなくてサポートの方にまわったらうまく調和してた。面白いよねぇ。

画像4

イエスキリストの誕生モニュメント。
クリスチャンじゃないとあんまり興味持ってもらえないんよね。旧約聖書読んだら面白いんだけどね。

画像5

ダルマイヤー屋さん、違うブースにいてました。
試飲があって、お試しを買いました。
ダイビルのダルマイヤーカフェ、まだ行ってないから、来年行く目標にしよう。

画像6

グリューワインのカップ。
毎年色んなデザインなんだけど、今年のはノイシュヴァンシュタイン城。カップだけ買えるとの事で買ってきました(300円)。
昔はグリューワインも飲まないとあかんかった。
でも、飲んだあと持ち帰るの大変だし、シナモンもアルコールも苦手なのでアルコール無しでも辛かったから嬉しい。

さてノイシュヴァンシュタイン城の話。
確か城主の趣味で作られた住むには非常に不向きな作りで、主は自分が亡くなったら、城を壊せと遺言したけど、観光施設として健全に保存されている。
シンデレラ城のモデルだったっけかな。
いつか見てみたい。

画像7

画像8

画像9


ひと通り見て回って、塩見小路へ。

画像10

レトロな内装が好き。
トイレ行ったら銭湯っぽいんですよね

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

ゆっくりと昭和初期辺りの日本っぽさを堪能するならオススメです。

画像16

画像17

画像18

画像19

外にちょっとした庭があり、そこからクリスマスマーケットのツリーをバックに写真が撮れるスポットあり。

画像20


自撮る

画像21


帰りみち。つるんつるんを拝見。
朝から晩までたくさんの人が滑ってるからか、氷上が結構ガリガリになってたけど、こうして見てるとスケートを楽しむ機会ってほんとないよねぇ。

画像22


時空の広場を拝見

画像23

中々行かない場所だけと、クリスマスの時期は何故か見に行ってる気がする(苦笑)

画像24

画像25

画像26


今年も無事に堪能できてよかった
\( *´ω`* )/12月もがんばるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?