河合塾レビュー

今回は春から予備校選びに迷ってる人も多いと思うので僕が昨年通った河合塾について紹介します
別に回し者ではないです笑笑
最初に断っておきますがこれは国公立系統のクラスに関する話で一部次第クラスでは変わってくる部分もあります

河合塾は駿台や代ゼミ、東進と並ぶ大手予備校で全国各地に多くの校舎をもっています
大手の中でも情報量がかなり多いことでも知られています

1環境面

河合塾の一番の武器はテキストの質の高さです
塾のテキストは業界の中でもかなり評判が高いようですし受験生受けも物凄い良いかなり質の良いテキストになっていてこれと過去問演習で合格できると言われるぐらい質が良いです

僕個人もその質の高さは感じましたし一問一問がとても良問で確かにこのテキストをしっかりやれば実力はかなり付くなと感じました

ここら辺はあくまでも個人の感想ですが模試に関しても河合塾が一番精度が高い気がします
東大模試に関しては東進もかなり良いですけど、、
全国模試も難しすぎず、オープン模試やセンター型の模試も出来るだけ本番に忠実に作られていてとても精度が高いです

また東大日本史に関しては2年連続で夏期講習のテストで古代の問題を的中させるなどかなり予想の精度が高いです

講師に関してはかなり良く面倒見もとても良かったです
ただ一部分かりにくい先生や近づきにくい先生がいるにはいました

チューターに関しては正直微妙ではありましたけどフレンドリーに接してくれたのでその点は良かったです

2授業時間は九十分

これは多くの大学の講義が90分なのと入試で90分の科目が多いことから本番に慣れるようにということで設定されたようです
予め予習した問題を講師が解説する授業が行われます
地歴は通史を最初から最後までやりますので少しタイプが異なります
時間が余ったり講師の裁量で補充問題をすることがあります

90分というと長く感じるかもしれませんが実際は結構すぐに慣れることが出来ますが最初は少し集中がもたないです

授業は各教科週にその一コマ(地歴や理科は連続した二コマ)あります

殆どの科目で予習が必要になります

3座席は自由

河合塾では座席は自由でその日ごとに変えたり教科ごとに変えたり出来ます
ただしばらくすると定位置的なのが出来ます
先生曰く前の方に座ってる人の方が合格率が高いそうですので出来るだけ前に行った方がいいかもしれません

4カリキュラム

河合塾ではまずサクセスクリニックというテストがあってそれによってテキストやクラスが変わります
ただ東大京大コースなど一部でテキストが変わらないところもあります
サスセスクリニックは夏にも行われてここでも良い成績を取ればテキストが変わります
サクセスクリニックはどちらかと言うと幅広いジャンルを問われるので意外と点が伸びないです、、

夏休み前までは基礎シリーズが開講されます
基礎シリーズは基礎的な事項をマスターすることを目標としたものですが基礎的だからと舐めてかかると意外と難しい問題もあって大変なので油断しないことが肝要です
あと、地歴は基礎とかそう言うのではなく日本史や世界史なら通史の前半部分を地理は系統地理をやります

夏期講習を挟んだあとは完成シリーズが開講されます
完成シリーズは実践的な力をつけることを目標としたもので基礎シリーズより難易度の高い問題を扱います
しかし、講師の中には完成シリーズになると難易度が遥かに高くなると言う人もいますが個人の感想としては彼らの言うほどは上がりません
予習したものを先生が解説するという形式は基礎シリーズと変わりません

完成シリーズは基礎シリーズより少し講数が少なくその次に実戦シリーズが始まります
このシリーズはテストゼミ形式です
扱う問題は科目によってはセンター対策、科目によっては二次対策とバラバラです
扱う問題の難易度は基本的に本番と変わりませんが科目によってはそれ以前のテキストより多少簡単に作ってるものもあるそうです

センター対策は本番より難しめに設定してるとは聞きます
テストゼミ形式なのでテスト開始後しばらくすると講師は退出し終わる頃になると戻ってきて終了すると解説が始まります(某講師曰く不労所得を得られる絶好の機会)

最後にセンターが近づくと突破シリーズが開講されます
これは完全にセンター対策に振り切ったものです
概要はテストゼミ形式です
この頃になると問題だけ解いて答えもらって解説は聞かずに帰るみたいな人がかなり多くなります

センター後はいくつかのコースが開講され生徒はそれを自由に選択して受けることができます

念願のカリキュラムはこんな感じです

あと、週に一回チュートリアルがありチューターが注意事項、連絡事項を連絡します
模試などの返却もこの時に行われることが多いです

5自習室

自習室は個別ブースのやつと解放教室、テラスみたいな仕切りのない自習室と三種類ありました
僕は寮の自習室を使用することが多かったですからあんましレビューは出来ませんが色んな人が良かったと言ってるのでそれなりのクオリティではあるんだと思います

6個人的に注意した方がいいと思うこと

河合のテキストはそれなりの分量があるのでテキストと並行して参考書を大量にこなすみたいなのはかなり難しいです
そのため、入る前からテキスト以外もゴリゴリやってやるみたいな意識だと割と辛いです

僕は駿台とか他の予備校に通ったことがないので良くわからないですけど河合は行って後悔するような場所ではないですし環境的に充実してると思います
河合塾に行くにしろ他の予備校に行くにしろ結局は個人の努力次第みたいな部分が当然強いですし環境に甘えすぎることなく頑張ってください!!

浪人生活は楽しい部分もありますが個人的には二度は絶対にやりたくないですし苦しいことの方がどちらかと言えば多いです
ですがとても良い経験が詰まってますしその経験は後に必ず活きてくる経験だと思います
浪人しないと絶対に出来ない経験なのでそう言うことを踏まえて多少ポジティブに捉えて春から頑張ってください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?