見出し画像

今夜は月が綺麗だよを観に行った話

お疲れ様でございます野犬です。


昨日、有明ガーデンシアターに、クリープハイプのツアー「今夜は月が綺麗だよ」を観に行って来ました。



セトリとかは全然覚えてないけど(覚えてないんかい)、ここが良かったとかを書いていこうかなと。



先ず、会場がどの駅からもちょっと歩くの何とかならん?


物販もせめて日向で待たせて?



とか色々あったんだけど、
兎に角良かったです。



先ず物販の並びのえぐさね。

もう私は2度目の武道館の時の物販の並びのえぐさ知ってるから大丈夫なんだけど、毎回本当みんなどしたの?転売目的?って位買うよね。
富裕層なのかな?


あと有明の終わってる感ね。


ショッピングモールみたいのもあるけど本当過疎ってて見所ねぇなって思いました。
唯一楽しかったのは丸善位でした。
本当何もない。
喫煙所あったのは救いだね。



で、開場して電子チケットだからそれ見せてどっから登ったら良いですか?お姉さんに聞いたの。


2Fアリーナって書いてあったから。


したらさ、階段登んなくて良いって言うわけ。お姉さん。



え?じゃあここが2階なの?
階段登ってないのに?
1階は何処にあんの?
国技館みたいな感じで地下で焼き鳥でも焼いてんの?
なんて思ってたらライブが始まった。



尾崎世界観さんが「高校の同級生と年越しとかも一緒にしてたけど、そいつは子供もいるし家も買って、そいつから電話かかって来たけど出れなくて何となく、もっかいかかって来たけどやっぱ出れなくて、でも今日久々に満員になったお客さんを見て、自分は間違ってなかったって思いました」みたいな事を言ってて、本当それなんだよなと思った。


同じ学校にいた時は同じ様に生きてたのに、いつの間にかずれがどんどん大きくなって、向こうは結婚して子供もいて、こっちは独身だし賃貸に住んでるし、で連絡も何となく取りづらい、グループLINEとかなら割と気軽に取れるんだけど、面と向かっては…と言う友人が何人かいる。
と言う人達の味方でいてくれるんだな、と思った。



私は強火のカオナシオタクなので昨日もカオナシ8尾崎世界観さん1拓さん幸慈さん合わせて1位の配分で見てたんだけど(カオナシ以外のファンに殺されろ)、何て言うか、4人で10年やって来て、4人でこの先もやりたいんだろうな、と言う信頼とか絆って言うと途端に薄まるあれ、そう言うのが垣間見れた気がして、本当に嬉しくて、楽しくて、いい時間でした。



帰り道では月も見えないし乗り換え間違えたり出口間違えたりもう浮き足立ってると言うか何ならちょっと浮いてたと思う。



あの4人で、付かず離れずでこれからも、ずっとやってくれれば、彼らがそう望むのであれば、こんなに幸せな事は無いなって思いました。



そして次は中野!
こちらも楽しみです!



(前回のガーデンシアターは5階席で、今回はアリーナだったんだけど、今回は多分5階席の方が良かったんだろうな演出、と思いました。あと、完全に自分以外の人間が信用出来ないので荷物抜かれるんじゃないかと警戒してしまい右隣のお兄さんすいませんでした)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?