見出し画像

書籍版『12弦ハープのための333の曲集』

【書籍版】『12弦ハープのための333の曲集』寺本圭佑編著の発送連絡がありました。

もうすぐ皆様のお手元に届けられそうです。部数限定となっております。ご購入は上記BASEから、またはフォームから私、寺本宛に直接ご連絡ください!
12弦ハープのためにアイルランド、スコットランドを中心に英国、スペイン、ギリシャ、クリスマスキャロル等、333の曲を集めました。末長くお楽しみいただけるかと思います。

タブレット等を使われる方はPDF版もございます。こちらもあわせてご利用ください。

この曲集を奏でる12弦ハープも販売中。他社製の12弦でも弾けなくはないでしょうが、パキスタン系は最低音がFから始まるものが多いので、読み替えて弾く必要がありそうです。私がデザイン、制作している楽器 (G4-D6) のために最適化したアレンジです。ひとつずつ手作りしたもので、それぞれ個性があります。日本画の絵付けも承ります。楽器は日吉のアトリエシナモンで試奏できます。

12弦の金属弦ハープは曲集を見ながら自由に弾いてもらえたらと思いますが、弾き方がよくわからない、手ほどきを受けたいという方は、2023年7月30日(日)カロランアカデミー横浜教室で開催のWS「はじめての12弦ハープ」にぜひご参加ください。講師によるデモ演奏、販売中の楽器の音を出して体験してもらえます。
まずはこちらで12弦ハープがどんな音なのか知ってもらうのをおすすめします。

7月30日のWSの日程が合わない。WSの後ももっと詳しく学びたいという方は、横浜の日吉と京都の北大路でハープ教室を開講しているのでこちらを受講してください。年に一回発表会があり、不定期にハープセッションを開催し、みんなでハープを弾いて楽しんでいます。


『12弦ハープのための333の曲集』に収録されている曲を集めました。アレンジが異なるもの、アーチドハープや12弦以外で弾いているものも一部含まれます。「楽譜を見てもどんな曲かわからない」という方にぜひ、参考にしてもらえたらと思います。随時追加していきます。


皆さまが楽しく333曲全曲制覇できるようにサポートします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?