
XD「パディング」の使い方
パディングを設定し、文字数に応じて横幅を可変させるボタンを作る。
Step.1
ボタンを作成し、コンポーネントに変換。
(command + K)
↓
Step.2
マスターコンポーネントを選択した状態で、
プロパティインスペクター(右側)の「パディング」にチェックを入れて有効化。
↓
Step.3
任意のパディング値(px)を入力。
↓
完成
複製したコンポーネントの文字を変更。
文字数が変わっても設定したパディングを保った状態で、ボタンの横幅が可変になる。
これはなかなか使えそう。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー所属
デザイナー
大手メディア企業に常駐し、自社サービスのサイトリニューアルや新規開発などをこれまでに担当。
2019年Adobeアンバサダー就任。