見出し画像

【iOS:4.24.0】CarPlayで経由地の追加・削除ができるようになりました!

こんにちは。カーナビタイム運営です。
いつもカーナビタイムをご利用いただき、ありがとうございます。

カーナビタイムは皆様からいただくご意見を元に、サービス改善に取り組んでいます。

今回のバージョン(4.24.0)では、数多くのお客様から要望をいただいていたCarPlayでの経由地の追加・削除に対応いたしました。




CarPlayで経由地の追加・削除ができるようになりました

今までCarPlayでの経由地の追加・削除は非常に不便でした。
経由地追加を行うときは、スマートフォンで経由地ありのルートを設定した状態でCarPlayに接続する必要がありました。
特に経由地をうまく通過できなかった場合は、経由地を通過するまでずっと経由地までのナビが行われるため、ルートを削除して再度ルート検索するか、CarPlayを切断してスマートフォンで経由地を削除する必要がありました。
今回の改善で、経由地の追加・削除がCarPlay上で完結し、操作性が向上します。

経由地の追加ですが、虫眼鏡マークをタップすると

目的地と同様の方法で追加することができます。

経由地の削除ですが、四角のマークをタップして

「経由地削除」をタップすると

削除する経由地を選択できます。

ハイウェイリストで表示される画像を大きくしました

こちらも画像を大きくしてほしいと数多くの要望をいただいておりました。
ハイウェイリストで表示されるジャンクション、高速出口、オービスの画像を大きく表示するようにして、視認性を高めました。


ハイウェイリストの高速出口のアイコンの不具合を修正しました

以前はハイウェイリストの高速出口のアイコンに出口方向の矢印が表示されていましたが、不具合により出口のみになったため、こちらを修正いたしました。

どちらに降りればよいかわからない
出口の方向が一目でわかる


ちなみにハイウェイリストの一番上の部分を左右にスワイプすると、直近の案内地点の情報と高速出口の情報に切り替えが可能です。

左右にスワイプすると
切り替わります

バージョンアップをお願いします

カーナビタイムはお客様のご意見、ご要望を元に常に進化していきます。
もしよろしければ、以下のボタン(アプリのダウンロードはこちら)から最新版アプリへアップデートしてご利用ください。

アプリのダウンロードはこちら↓

PCからのダウンロードはこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。
今後も新規機能の追加・不具合改善を進めてまいりますので、引き続きカーナビタイムのご利用をよろしくお願いいたします。

※記事の内容は公開時点での情報です。
最新状況とは異なる場合がありますのでご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?