見出し画像

介護や医療の深い知識が身に付く環境。医療法人社団翠会

病院や地域包括支援センターを併設し、総合的に地域の家族の安心を支える介護老人保健施設「練馬ゆめの木」。さまざまな職業を経て介護職に就いた鈴木さんに、仕事のやりがいや職場環境について聞いてみました。

鈴木 菜摘さん/介護歴7カ月 資格 介護福祉士
高校卒業後に知り合いのすすめで介護の専門学校に通い、介護福祉士の資格を取得。接客業や事務職を経て、当施設に就職。「利用者さんを笑顔に」をモットーに、楽しく仕事に励む日々。

とにかくやってみようという気持ちひとつで就職

専門学校卒業後、別の仕事に就いていたとき、父が病気になりまして。その際お世話になっていたケアマネジャーさんにこちらの施設を紹介してもらい、就職することになりました。
専門学校時代の実習では、うまくいかないことも多く、自信は全くありませんでした。でも、「とにかくやってみよう」という気持ちで就職したら、施設にはベテランの介護スタッフが多く、利用者さんを笑顔にするのがとても上手。先輩たちの真似をして、自分自身が仕事を楽しもうという姿勢で臨んだら、どんどん仕事が楽しくなりました。

老健だからこその仕事のやりがい

ゆめの木はリハビリを通じて利用者さんが自立や生活機能の向上を目指す施設。声がけの仕方一つで利用者さんの姿勢が前向きに変わるので、どのように接すればいいか、日々試行錯誤を重ねるのも、やりがいを感じます。
医療の知識も必要になりますが、先輩方は何を聞いても優しく詳しく教えて下さいます。特に同年代の看護師さんとは仲良しで、休日に一緒にご飯を食べながら、気が付いたら仕事の質問をしていることもあります。あと数カ月したら後輩が入ってくるので、今のうちに十分な知識を身に付けておきたいですね。

笑顔で仕事をしようと決意した日

ある朝、利用者さんをお部屋に起こしに行ったとき、利用者さんに、「あなた、笑顔がかわいいわね」と言われまして。もう、うれしくて。もしや介護は「天職なのかも」と思いました。以来、常に笑顔を心がけています。
実は就職する前、「介護職は大変なのでは?」と不安に思っていました。でも、シフト制なので長時間勤務はないですし、お休みも取りやすいです。来月は4日間の有休を使って、新潟の祖母の家でゆっくりする予定です。

介護老人保健施設 練馬ゆめの木

画像1

光が丘公園や大泉中央公園など、広大な都立公園近くに、1997年に開設された在宅強化型の介護老人保健施設。長年地域の家族を支え、厚い信頼を得てきました。地域の方に向けて、認知症や介護に関する講座も開催しています。
東京都練馬区大泉町2-17-1


休暇取得やシフトに配慮 心に余裕を持てる勤務体制

画像7

「介護職には優しさが必要」という考えのもと、職員がしっかり休めて、心に余裕をもてるような勤務シフト体制を整備。有給休暇の希望も最大限応えてもらえます。翠会グループの施設「保健農園ホテルフフ山梨」を格安で利用できるのも魅力。働きやすさに惹かれ、10年以上勤務している職員も多数。

画像6


❶やわらかい光が差し込む開放感たっぷりの入所者用療養室。

画像8

❷広々とした食堂で、和気あいあいとコミュニケーションしながら食事ができます。

画像9

❸1日2回、集団リハビリテーションを行う。午前は体操や漢字クイズなどでリフレッシュ、午後は書道やゲームなどの賑やかなレクリエーションを楽しむ。レクリエーションは担当スタッフのアイデアを取り入れることも。

画像10

❹檜の浴槽でゆったりできるバリアフリーの浴室。

画像8


施設長 名誉院長 分島 徹先生

画像7

介護のプロフェッショナルとして活躍できる施設です

医療的管理の下、在宅復帰や自立支援を目的とする施設です。そのため、医師、看護師、介護福祉士などがひとつのチームとなって、対等に意見を交換し、利用者さんを支えます。誰もがいち専門家として重宝される、やりがいある職場です。

人事担当 石井 貴弥さん

画像8

新人さんのフォローは万全 ゆっくり成長できる環境です

新人さんは約1年間、ベテランとマンツーマンで組んで勤務するほか、何か困ったことがあったらみんなで解決しよう! という雰囲気があり、手厚いフォローが受けられます。また、グループ内外の研修も充実しており、単身寮も利用できます。

医療法人社団 翠会
◉本社所在地:東京都板橋区三園1-19-11
◉設立:1958年
◉事業所数:35
◉従業員数:2413名(2020年3月現在)
◉事業内容:病院、介護老人保健施設、有料老人ホーム運営ほか

就職についての詳細はこちら






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?