見出し画像

口頭試問では何を言うか

ロールプレイの練習も良いですが
口頭試問のほうは、大丈夫ですか?
特に受験生同士だけで練習をしているかた。
いつも言っているその答え方で
本当に大丈夫ですか?


【うまくいったところ】


「相談者がたくさん話してくれたので
うまくいったと思います」
と言うあなたは

『たくさん話してくれるのが良い面談』
と思っているのでしょうか。
では、無口で、言語表現が苦手で
語彙が少なくて、悩みの渦中にいる相談者とは
良い面談が築けないのでしょうか。
うまくいくかどうかを決めるのは
相談者の特性如何なのでしょうか。


「相談者が苦しい感情まで話してくれたから
信頼関係が構築できたと思います」
と言うあなたは

『相談者が打ち明け話をしたら良い面談』
と思っているのでしょうか。
元々あけっぴろげで
気持ちを言うのに抵抗ない人だったら
みんなうまくいくということですか。
逆に感情なんか言いたくない、と
思っている相談者だったら
相談者がハズレだった、となるのでしょうか。


キャリアコンサルティングの目指すところを
もう一度、思い出しましょう。
『相談者が自分に気づき、成長するような応答、プロセス』
でしたね。
つまり、うまくいく面談は
相談者が自分に気づき、成長する面談であり
うまくいったところは
相談者が自分に気づき、成長するような
変化(の兆し)が見えたところ

そのために自分が何をしたか、です。

相談者に変化が見られたら是非
「○○を意識してお聴きしたら
相談者の□□がこう変わってきました」
などと答えましょう。


しかし、15分で相談者が
劇的に変化することはまずありません。
うまい具合に何かに気づいてくれる
ということもあまりないでしょう。

それでも私たちは
相談者の気づきと成長のために
傾聴や働きかけをするのですから
自分がどんな働きかけをできたか
それを答えればいいです。

【うまくいかなかったところ】


これも着眼点は
『うまくいったところ』と一緒です。
「相談者の変化のために
本当はこういう点を共に見つめたかったが
自分の中にこんな思いが浮かんでしまい
つい別の話ばかり聞いてしまいました」
「相談者の苦しみは
こういうところにあると思ったのですが
そこを共に分析するところまで
至りませんでした」
などという感じですね。

それで、今の15分でできなかったことを
【今後どのように展開しますか】で
答えればいいですね。

【何を聞かれるか】


ところで皆様
口頭試問で問われる内容は
①うまくいったところ、良くできた点
②うまくいかなかったところ、悪かった点
③今後の展開
だけだと思っていませんか?

もし、これ以外の質問が来たら
「ひどい!」と思うのでしょうか。
「決まった質問が来るはずなのに
違うのが来た。ひどい試験官だ!」
そんなあなたは
『決められたことに正確に答えるのが試験』
という思い込みから
まだ抜け出せていないようです。

この試験は
『相談者の気づきと成長を促す』試験です。
内容も、性格も、展開も、全て違います。
だから面談を見ていた試験官が
あなたに確認したいと思う点も
毎回変わるかもしれませんよ。

例えどんな変化球が飛んできても
あなたは
誠実に、真摯に、正直に答えるのです。
それしかありません。


そうは言っても
どうしても心の準備をしておきたい
あなたのために
過去に実際に出た質問の
ほんの一部をご紹介します。
本番の口頭試問で来た質問ですよ。

・相談者が相談したかったことは何でしたか
・相談者の価値観は、どんなものでしたか
・どのような関係構築ができましたか
・あなたが気づいたことを話してください
・相談者が抱えていた問題は何でしたか
・どこに目標を置いてキャリアコンサルティングを進めましたか
・相談者が自分の問題に取り組めるようにどう働きかけましたか
・相談者にどんな気づきがありましたか

全て、変化球のようでいて、実は
『キャリアコンサルティングをちゃんとできていたか』
『それをちゃんと自己認識しているか』
を聞いている質問ですね。
芯を食っています。
今後もこういう質問が
出ないとは言い切れませんよ。

何でもあり。
それがキャリアコンサルティングです。
決めつけず、思い込まず
その場にオープンに臨みましょう。

【口頭試問の練習もできるロールプレイ練習】
キャリアRe-Birth® あなたの課題を解決する 国家資格キャリアコンサルタント受験対策 こわくない!濃い! ロールプレイ練習会 
https://peraichi.com/landing_pages/view/roleplaypractice 

【まずはここから 面接対策eラーニング】
ロールプレイ苦手意識を払拭 一人で学べる動画レッスン
https://on-line-school.jp/course/careerconsultant

【一番大事 論述対策eラーニング】
論述が解ける!わかる! 一人で学べる動画レッスン
https://on-line-school.jp/course/ronjutsu

【HP】就活サポート・キャリアカウンセリング・キャリアコンサルタント受験対策 キャリア Re-Birth®(リバース) 
https://peraichi.com/landing_pages/view/careerrebirth

キャリアコンサルタントのスキルアップ、キャリアコンサルティングの普及のために、共に歩みましょう!