見出し画像

GotoStaycation⑤アンダーズ東京『1日目(チェックイン〜ジム〜虎ノ門横丁)編』

 Staycationも5回目の突入です。とっても楽しみにしていた、アンダーズ東京さんです!
「アンダーズ」ヒンドゥー語で「パーソナルスタイル」を意味するそうです。
 日比谷線なら虎ノ門ヒルズ駅、銀座線なら虎ノ門駅が最寄りです。いずれも徒歩5分以内という感じでしょうか。虎ノ門ヒルズ駅から向かいましたが、入り口が少しわかりづらいです。アンダーズ東京の表示を探しながら、なんとか到着!

画像1

 このアンダーズの文字が見えた時の安心感。奥に進むと、とっても綺麗なツリーがありました☆

画像2

 エレベーターに乗ってフロントのある51階へ。エレベーター内の鯉の彫刻、有名ですよね!各エレベーター、デザインが異なるので乗るたびチェックしてしまいます。

画像4
画像3

 チェックインを済ませ、いざお部屋へ!異空間に繋がりそうな白い壁が続く通路を進みます。

画像5

 扉を開けると、素敵です〜。窓際の長いソファと、おしゃれなテーブルが二つです。カーテンのスイッチを押すと、少しずつ、開けた東京の景色が広がります!

画像6
画像15

 ダイブしたくなるベッド。ベッドサイドもなんだかおしゃれ。BOSEスピーカーあります。

画像7
画像8

 浴衣とスリッパが和風でよい感じ。スリッパの一つは、靴下履いてる時は不便なタイプ。笑

画像9

 洗面台は、木製のシックなつくり。アメニティは雪肌精、嬉しい。

画像10
画像12

 そして気になるバスタブ!円形タイプで、これ入ってみると予想以上に広いんです!ゆった〜りです、広すぎるくらい。

画像11

 そして一番ときめいたのはこのアメニティボックス。テンション上がりました。有名パティスリーのお菓子でも入っていそうな。

画像14
画像13

 コーヒーマシーン、日本茶セットなどなど。

画像16
画像17

 そしてアンダーズの特徴の一つ。お菓子や冷蔵庫の中のソフトドリンクは全てフリーです!とっても嬉しい〜。いつもはあまり冷蔵庫の飲み物に手を出しませんが、フリーと言われると、あると便利だなと。お風呂あがりのポンジュース!

画像18

 さて、お部屋散策も満足したので、AO SPA AND CLUB へ行ってみることに!
 エレベーターへ37階、降りるとこんな感じ。スタッフの方が出迎えてくれて、ご案内いただけました。

画像19

 とっても綺麗な空間です。シューズとソックスは事前にレンタルお願いしておきました。ボールとかポールなんかも充実。お水ペットボトルはジムに常備されています。

画像21
画像20
画像22

 少し汗をかいたのでお部屋に戻ってシャワーして、美味しいお酒が欲しくなる時間帯です!
 アンダーズの素晴らしいところの一つ、カクテルタイム(18:00〜20:00)を利用しないわけにはいきません!コロナの期間でなければ、24時間ドリンクやお菓子が提供されているようですが、コロナ期間はあまりそのサービスは充実していないようで・・残念でしたが。
 18時頃ロビーをうろうろしていると、奥にある小さめのお部屋に案内していただけました。席があまり多くないのと、景色がしっかり見える席に座るためにも、少し早めに行っておくのが良さそうです。

画像23

 なんといっても、とっても綺麗な東京タワービューだからです!こんなに近くで、そしてこの角度から眺めることはあまりないので、予想以上に感動します。

画像24

 ワイン(赤・白)、この日はゆずのお酒も。遠慮なく全種類いただきました。ハムやチーズも美味しかったです。

画像25

 このままここでゆっくりしちゃいそうな感じですが、せっかくなので新しくできた虎ノ門横丁に行ってみることに。
 チェックインの時にスタッフさんが、若いかたは虎ノ門横丁も楽しいかもしれませんよ、とオススメしてくださっていたので。

 ちなみに、アンダーズ内にもレストランがあるようです。ザ  タヴァン グリル&ラウンジ は少しお高めのようですが、とっても美味しそうです。1FにあるカジュアルダイニングのBeBu(ビブ)はお手頃価格のようですね。ハンバーガーとかいいですね。

 さて、虎ノ門横丁、どのお店に入るか迷います。何軒かハシゴしよう、と意気込みます。
まずは、バードランド虎ノ門にて、焼き鳥とワインを。

画像26

 そして2軒目は、酒食堂 虎ノ門蒸留所 へ。ジンの蒸留所併設ということで、下調べから気になっていたお店です。

画像27
画像28
画像30

 虎ノ門横丁ではいちばん広いお店のようです。ジンが存分に楽しめるお店ですね。

 そしてアンダーズへ戻ります。

画像30
画像31

 夜の雰囲気もいいですね〜。
次の記事は、Staycation⑤アンダーズ東京『2日目(朝食〜プール)編』です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?