見出し画像

「自分を変えたい!」               ~キャリコンへの軌跡②2月編~

「自分を変えたい!」と思い、走り続けていた
気が付いたら2月
「走りながら考える!」
「縁」が「縁」を紡ぎ始めた2月

1.過去問対策

(1)無限学科過去問・無限ロープレ
(2)キャリコン勉強会にグループに参加
(3)クランボルツ「ブーム」
(4)周辺資格「キャリコン」×「FP」

朝から晩まで、学科過去問・ロープレも練習
第19回受験生の方々との出会いをきっかけに、3月の試験に向けて、共に試験対策を行ってきた。意欲の高い皆さんの熱量に触れ、またその方々への「想いの背景」に触れ、「学び合うことの楽しさ」を感じていく

19回受験生の方の中に「クランボルツ」の理論が好きな方がいた
「チャンス」は、棚からぼた餅のように降ってくるのではなく、「偶然を引き寄せるためにもしっかり準備・学習をしていく」
そんな理論が、自分の強みである「計画的に物事を進める(しっかり事前準備を怠らない)」に通じるかもしれないと感じた
キャリコンの受験勉強と共に「マネープランの支援」もできるようにFP(ファイナンシャルプランニング技能士)の勉強も始める

2.資格取得後を視野に活動


(1)キャリコン団体に自分を売り込む
(2)キャリコンを勉強する理由って何?
(3)資格取得者や一級技能士の方との出会い

僕は、資格を取ったからといって、会社から資格を生かした機会が用意されているわけではない
ならば、自分で「考え、判断し、行動していこう!」
キャリコンが相談者に主体的なキャリア形成を促すのであれば、支援者自身も同じように実践していく必要がある

「資格を持っていない自分の強みって何だろう?」
と考えた
イメージは、中学校・高校生の部活の「仮入部」
受験生だからこそ、「感じられること」「できること」を考え、キャリコン団体に自分を売り込んだ

活動内容を聞いたり、理念を教えていただいたり、本当にありがたい
でも、
「本当にそれって実践しているの?」
Zoom面談に遅刻してきたり、メールの返信を忘れていたり、
実際に触れ合うことで、ホームページに書いてある「理想」とは、違う「実際」を体感してきた
まだ受験生であるということだけで、話も聞いてくれない団体もあった
「キャリアに関心のあるかたはどなたでも!」みたいに謳っているのに

そんな中、1月の勉強会で出会った資格取得者の方とロープレ練習を行う
まだ養成講座で15分間ですらやったことがないに、クロージングまで試す

また、キャリアコンサルティング技能士検定1級取得者の方の活動姿勢に興味が深まっていく
「資格を取った後の世界って何が見えるのだろうか?」
「どんな想いで、実践しているのだろうか?」

3.興味が広がる



(1)日経新聞等「キャリア」関係記事に反応し始める
(3)児童福祉分野に立ち戻る

無限学科過去問は図書館で取り組んだ
図書館には各種新聞がある
休憩がてら新聞を読んでいると、予想以上に「キャリア」についての記事が目に留まる
「世の中の動向とキャリア」へ反応できるようになってきた

また、自分の実践分野でも変化が訪れる
職場にあった「児童福祉分野」の書籍を読み始める
「非行」「DV」「対人援助技法」etc

誰かに自分のキャリアを伝えていくためにも、自分の専門分野について、もう一度立ち返る必要性を感じた

4.「縁」が「縁」を紡ぎだす


(1)大学生のワード「ガクチカ」「1on1」って何?
(2)Twitterのスペース開催に向けて

Twitter上で大学生が「1on1」しませんか?
という投稿が目に留まるようになった

「学生が1on1?」「社会人の上司と部下がするものでは?」
興味が湧いてきた

「走りながら考える!」
思い立ったら、即行動してみよう!
いつも興味深いツイートをしている大学生の方にDMを送って聞いてみた

元旦に開設したTwitter
少しずつ使い方がわかってきた
「スペース」なるものも、何なのかわかってきた

「なんか、僕も参加してみたいかも」

胸の中に小さな「想いの火種」が灯りはじめた

そこからが、まさに予想できない「偶然」が巻き起こる
「縁」が「縁」を紡ぎ始めていくのだ
 
続く

https://note.com/career_takayuki/n/ne3c2dff7ac20


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?