見出し画像

29歳になった。20歳からこれまでを振り返る

この前誕生日を迎えて29歳になった!

最後の20代。なんだか実感はなにもない。28歳も29歳も変わらんって感じ。

これまでのことを簡単に整理してみる。

20歳大学1年生 高校留学してたから1年遅れで入学。5月生まれだから入学してすぐお酒解禁したのがラッキーって思ってた。授業フルコマで大変だったけど、高校までの授業より全然楽しくてうほってなってた気がする。興味があることを学ぶの楽しい時期。大学デビューみたいなのは無理だった。毎日メイクしたり私服選ぶの大変。お金も大してないしスキルも経験もないから急に変身できないわ。色々試行錯誤するのは楽しかった時期。

21歳大学2年生 部活とバイト中心の生活。早朝バイト、日中授業、夜バスケっていうルーティーンをやってて忙しいけどなんか楽しかったな。今の夫と出逢ったのもこのとき。短期バイトで出逢う。大学生って出逢いの機会多いよね。夏には念願のガーナへ。一人で海外行くの初めてでわくわくした。怖かったけど。

22歳大学3年生 なにしてたっけ。忘れたな。部活してたのかな。記憶喪失。もったいないな。

23歳大学4年生 就活してて、夏くらいに内定決まって就活終わり。前半めっちゃ悩んだり茨城と東京行き来したりなんか辛かった気がする。東京のいろんな駅に降りたり、会社の内部知れたり、OBOGに会って話せたのは今思えば貴重な経験だった。面接もいろんな社会人と話せるの貴重。就活大変だったけど無駄ではないなと今なら思える。
卒論は参考文献の盛り合わせみたいになっちゃって完成してから一度も読み返してないしもはやデータもない。学ぶの楽しいけど論文としてまとめるってめちゃめちゃ難易度高い。卒業出来て良かった。先生ありがと。
卒業前に世界青年の船に参加。これめちゃ良かった~~~感覚が似てる人が多いのか、社会人になってからも会う人多い。また船乗りたい。あの空間に行きたい。

24歳社会人1年目 長野で働く。バイト以外で初めての仕事で、全部が新しくて毎日楽しかった。周りの人たちもすっごく優しいし、住んでるまちがめちゃくちゃ好きだった。地元の和太鼓チームにも入って、すごく良くしてもらった~~~大好き。当時の彼と半年くらい別れてたけど復縁してその後結婚することに。24歳の終わりに入籍。東京へ引っ越す。

25歳社会人2年目 初の東京上陸。初の同棲。苗字変わった。仕事も変わった。いろんなことの変化があってわちゃわちゃしてた。でも仕事が合わず、頭痛吐き気首痛い気持ち悪い動機息切れがオンパレードでくるようになって苦しくて泣きまくる。初の心療内科、休職。転職。この年めっちゃ忙しいな。

26歳社会人3年目 3社目めっちゃ楽しい~~~~自分のやりたいことと、自分の得意なこと(苦なくできること)が丁度重なる部分にある感じで、仕事自体がめっちゃ楽しい。これは初めての感覚。学ぶことも多いし一日たりとも同じ日はない変化が大きいのも好きポイント。周りの人も好き~~~って思える人に出逢う確率高くて良かった。もちろん嫌な人もいたけどそれはそれ。上司大好き。やっと落ち着いた生活になってきた。

27歳社会人4年目 結婚3年目になってそろそろ子どもほしいなとなり妊活。後半は妊婦生活。
仕事はちょっと余裕が出てきて教えられる側から教える側へ。頼られるって嬉しい。でも一番上に立つというよりは自分が目指す人は目の前にいつつ、後輩の面倒をみるくらいの方が自分に合ってるな~と思う。あとは、自分自身がちょっと背伸びする環境の方が、わくわくすると思う。余裕で回せる環境になりすぎちゃうと急に飽きちゃう。
キャリアコンサルタントめっちゃ面白そうじゃんって思って1年かけて資格取得。現職でも活かせるし、副業やりたい~ってなって活動し始める。

28歳社会人5年目 子供産まれて1年間の育休。なにこの生き物かわいい~~~~~って毎日思ってる。今でも。目が大きいとか髪の毛サラサラとか何にもなくても存在がただただかわいい。これが赤ちゃんの魅力!!時々職場の人がラインしてくれたり家に遊びに来てくれたりで仕事の話もちょいちょい聞けて、孤立感が少なくすんだ。これは大感謝すぎる。キャリアコンサルタントもSNS上での横のつながりが増えて楽しかったけど、継続するのむずかしってなってる。
あとマイホーム買った!2LDKから戸建てにお引越し。

29歳 社会人6年目。今。二人目妊娠中。無事に産まれるといいなぁ。次の産休までの仕事復帰は約5か月間の予定。短いけど、ブランクが長くなるよりかは自分にとっては良い。職場は迷惑かけちゃうけど、元々異動が多い職場な分、あんまり目立たないかなと思うとラッキー。今出来ることをやるしかない。楽しみ。


こうやって書いてみると、20代変化多くておもしろい。忙しそう。
学生から社会人になったり、住む場所も4か所変わったし、働く場所も出逢う人もいろいろあって刺激的だわ。
結婚したり子供2人になりそうなのもライフイベント多すぎ。逆に30代なにするんだ。10年間落ち着いた生活するのかしら。それはないだろうけど。

20代のうちにやり残したことないかな~。あと1年でやりたいこと。最近自分のやりたいことが分からないというか、そこに興味があまり向かない。
とりあえず目の前の子供かわいいし、仕事が楽しみ。今を生きてる。

これまで目標を立てて、それを達成して、っていうのが好きだったんだけど、今年の目標は波に流されるように生きる。って感じかしら。乗り越える感じはしてない。ただ、抗わないように流されてみる。
さあどんな1年になるだろうか。楽しみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?