見出し画像

銀行預金について

<まとめ>

  • 1千万円を超える部分は保障されない

  • 余剰部分は投資に回す

  • 円安により円の価値は下がっている

みなさんご存知でしたか?

銀行預金は、1千万円を超える部分は保障されません。具体的には以下のとおりです。

  • 合算して元本1千万円までと破綻日までの利息等を保護

  • 1千万円を超える部分は、破綻金融機関の財産の状況に応じて支払われます。(一部カットされる場合があります)

つまり、1千万円を超える部分の預金は返ってこない可能性があります。

「日本の銀行は大丈夫だろ?」と思う方も多いと思いますが、果たしてそうでしょうか?

具体名は控えますが、銀行以外の業務で会社経営が危ない会社や、今後日銀が仮に政策金利を上げた場合に、立ち行かなくなりそうな会社がいくつもあります。名の知れた大手でも可能性はゼロとは言い切れません。

アメリカでも一部のリスク管理が甘い銀行が破綻しましたし、特に中小銀行を中心にまだ破綻の芽は完全に消えていません。

このような環境下において、今一度ご自身の預金がどの銀行にいくらあるのか再点検することをオススメします。

では仮に1銀行あたり1千万円以上の預金がある場合、どのように対処したらいいでしょうか?

保守的なアプローチとしては、別の銀行口座を開設し、余剰分をそちらに移すことが考えられます。ただ、ご存知のとおり金利はほぼゼロなのでお金は増えません。

今後政策金利が上昇すれば、銀行金利もいくらか上がると思いますが、恐らくは満足いくレートは提供されないはずです。そもそも日銀が金利を上げるかも不透明です。

そうしたときに目を向けていただきたいのが投資です。

投資=株式ではなく、世の中には多くの金融商品がありますので、ゴールドでも為替でもご自身のリスク選好に合う商品を探してみてください。

自己投資や家族への投資も立派な投資ですよね。

私もそうですが、日本人の思考パターンとして「安全な(減らない)資産を持っていたい」であるとか「可能な限り出費を削りたい」といった考えに陥る傾向があります。

これは誰のせいでもなく、社会のシステムとして組み込まれてしまっているので、ここから抜け出すのは容易ではありません。

なので、投資する(リターンのあるものにお金を使う)ことに何度もトライして、成功体験を積み重ねていくしかありません

また、ここ数年の円安もあなたの資産を減らすことになります。

疑いもなくグローバルな基軸通貨はアメリカドルです。日本円が基軸通貨に対して弱くなっているということは、裏を返せば相対的に日本円の力が落ちているということです。

「日本の基幹産業は自動車などの輸出品が多いので、円安は会社業績にポジティブに働くのでは?」という声も聞こえてきそうですが、それは単に数字上増えているだけで、実質経済には見返りはないものと考えています。

もちろん日本国内ですべての需要と供給が賄われていれば円安でも円高でも関係ありませんが、輸出入に多くを頼っている日本は世界の経済とは切り離せないのが実情です。

資産の少ない国に海外からの投資は集まりません。この目に見えないゆっくりなペースでの資産の減少は、明日・明後日ではなく、何年にもわたりじんわりと効果があらわれてきます

今後の円の動向は不透明ですが、少なくもアメリカや欧州は政策金利を高く設定している間は急激に円高に進むことはないように思います。もしくは日銀が政策金利を上げれば話は変わりますが、どうもそういう方向性ではなさそうです。

この分岐点においてみなさんがどう行動するかで将来の展望が変わる可能性がありますので、積極的に(広義の)投資をすることをオススメします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?