見出し画像

【キャリアコンサルタント面接試験対策】振り返りのすすめ


⁡「もっとうまくなって、
受講生の方や相談者の方の
お役に立てるようになりたい」




そんな思いがフツフツと湧いてきて
(遅ればせながら、)
今年に入ってから定期的に
スーパービジョンを受けています



「何でもっと早く
受けなかったんだろう」




そう思うくらい、
毎回あらたな学び、
気づきを得ております



事前に自分が行った
キャリアコンサルティングの
ケース記録を提出するのですが、



この時の振り返りが、
ものすごくロールプレイ力向上に
効果的だなぁと
最近感じております✨



手ごたえのないケースを思い出し、
振り返る過程で
心がチクリとすることもあります😂



色んな考えや思いがめぐってきて、
相談者さんへのお詫びの気持ちや
申し訳なさでいっぱいになることもあります






ロールプレイがうまくいかなかったり、
手ごたえの感じられる面談が
できなかった時って
とても落ち込みますよね!?



ですが、落ち込んだままだと
上達もしないし、
また同じことを繰り返す可能性も
あるんですよね!



支援につながる
一時的で前向きな痛み



こんな風に捉えて振り返るのが吉!
そんな気がしています





今週末から、23回国家キャリコンの
面接試験が始まりますね!



受検後は、記憶が鮮明なうちに
面談内容を書き残しておくことを
オススメします!



心から応援しておりますね🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?