見出し画像

やっぱりネクロはネクロだった!?レガシーで活躍!?《ネクロドミナンス》

挨拶

お疲れ様ですカードショップサトPin佐藤です。
Noteは基本的に日記の代わり程度、なんか言いたい事を書き散らかす程度なんですが先々週「ネクロってネクロなの?(哲学」みたいな記事を書いて早速結果を出していたので普段情報を追ってない方の為にも続報としてなんか書くか~・・・と言う感じ(早口

いつものように全文無料でご覧いただけます。
投げ銭してくれるとすごくうれしい^^

5-0!これは本物!?《ネクロドミナンス》!

エックスの投稿で見かけたんですが「マジックオンラインのレガシーリーグで早速5-0を決めた新ネクロ!」

ゴールドフィッシュのリンク↓

https://www.mtggoldfish.com/deck/6444639#online

リンクを踏むのもめんどい人の為に画像↓

こ、これは正に「ネクロストーム」

土地が極小で0マナファクトてんこ盛りの正に「レガシーのストーム」デッキという面構え。

もちろん1キルも可能で

黒マナから《暗黒の儀式》→《ネクロドミナンス》

ターン終了時の誘発で19ドロー

《エルフの指導霊》と《猿人の指導霊》からマナを得て《魔力変》で青マナに変換、《風に運ばれて》

手札上限?(このターンで勝つなら)関係ないね

デッキのほとんどがマナを出すカードなのでテキトーにマナを増やして最後に《苦悶の触手》でフィニッシュ。

もしパーツが足りなければ《ヴァラクートの覚醒》で大量の無駄杯を別のカードに変えることもできる。

裏面はタップイン土地

《ネクロドミナンス》は代替不可ではあるものの、《鏡に願いを》でサーチ可能であり、また極論「黒マナ+《暗黒の儀式》+《ネクロドミナンス》」の3枚でスタートできるのでマリガンにも強そうなのが本物臭を漂わせる。

弱点はどこに行ったの???

前回は《ネクロポーテンス》との違いをいくつか挙げたうえで出来ない事、出来ることをチェックしたけど見事に「弱点はすべて無視!」

〇手札上限
引いたそのターン中に勝てば問題無い。
〇ドローによる問題
1キル(ないしオークが間に合わない先手2キル)なら問題無い
〇墓地追放
使わなければ問題無い

と、ある意味ネクロの最も真っ当な使い方を追求したデッキが一発目に出てきてしまったかも知れない。

なおモダンでも

こちらもエックスで拾ってきた画像。

なにやら珍妙な面構え

なにやら怪しげなカードが並んでいるが基本はバーンデッキ・・・らしい。
《夜の衝突》や《ドロスの大長》など黒くて軽いがダメージを与えることしかできない連中が寄り集まっている。むしろ《稲妻》が浮いているくらいだ。

久しぶりに見たな!

なぜバーンデッキなのに赤メインでは無いのか?理由はもちろん《ネクロドミナンス》、そして《魂の撃ち込み》!

《徴用》の兄弟です

これをめちゃくちゃ打ち込むための黒メイン!

一見癖ツヨカードの塊に見えるが《魂の撃ち込み》2発程度を計算に入れてライフを削れるなら十分!(かもしれない^^;

そして世界はナドゥに包まれる

ネクロネクロと騒いでみたものの話題的にはナドゥの方が凄そう。
ナドゥメインで考えられたデッキもあれば既存のデッキにナドゥ要素を入れて試しているデッキもあり、色も純正青緑やバント、オムナス4色など様々。

某ジブリ映画思い出すよね

EDHでは使い方がめちゃくちゃ簡単なため頑張ってデッキを組まなくてもそれなりに動いてしまう所も恐ろしい所。
(もちろん最適化されたデッキを組んだら世界を壊せる。

発売週以降はナドゥとネクロが世界を牽引していくのか?はたまた第3第4のモダホラスーパーカードが現れるのか?

ゲコゲコ

という事でモダホラ3は明日から発売です。

ウチの在庫はそんなに増えないと思うけど気が向いたら覗いて見てね~

ここから先は

0字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?