見出し画像

今、Instagramを投稿する理由

こんにちは。
カーディストのTomoyaです。

前回は新シリーズ第一弾を読んでいただきありがとうございます。
これからも僕だから書けることを発信していきたいなと思います。

それでは今日もよろしくお願いします:)


Instagramについて


さて早速なんですが、なぜ僕のInstagramの投稿が増えているのか。
過去のnoteでInstagramの投稿の減少などを書きましたが
実際は自分がフォローしてる人が投稿していないだけで他の人は投稿していたりしました。

特に前回記事にしたMISSINGのDiscordグループの人やTobiasのミニコンテストなどを見て感じました。

見なくなったと見ようとしなくなった、どちらもあるのかなーと。
現に減ってるのは事実だとは思いますが。

僕は去年からカーディストリーを知ってもらうための活動や準備をしています。
そんな中、1プレイヤーとしてまだまだやりたい。
そんな想いも強くなりました。
だから今、Instagramを楽しみながら投稿しています。

何年か前にWeLcome Backトランプをキックスターターで出した時、
世界中の人が応援してくれました。
みんなにトランプを届けられたことがとても幸せでした。

今年は直接会えることや、WeLcome Backも色々と準備しています。
また発表できる日を楽しみにしています。

出来る限り週1投稿を心がけていますが、このひと月でありがたいことに
フォロワーも増えてきてDMやコメントが増えました。
とても嬉しいです。
いつも見てくださりありがとうございます:)


今、Instagramに投稿するのはどうなの?


ここからは僕個人が今感じていることを書きます。
参考になれば嬉しいです。

先日のMISSINGのnoteで書いたように
衰退ではなくピークに達していなくてまだまだこれからと言うカーディストは多いです。

このnoteを読んでる人でInstagramのアカウントを持ってる人は投稿をお勧めします。
これからカーディストリーコミュニティがもう一度動くと思っています。
それは今年か来年かは分からないですが確実に来ると思っています。

カーディストリーコミュニティが活発な時に投稿すると埋もれやすいんですよね。
それは過去に感じた人もいるでしょう。

だから今、投稿することを押します。
勿論知名度を上げたい、色んな人と繋がりたいって大前提思ってる人です。

現環境で頑張ってる人やムーブを作って上げてる人の他カーディストに与える影響って多いんですよね。
実体験でもあり、そう言ってる人の声を聞きます。
ぜひ投稿してみてください!


Instagram


次回は月曜19時。


今週も皆さんお疲れ様でした。
今回は個人的な見解が多いので
一つの意見として参考にしてもらえればなと思います。
Instagram投稿したらDMくれれば見にいきます:)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた次回:)

Tomoya

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?