見れたらラッキー!スポーツカーパトカーの世界(でも…お世話にはならない様に。)

画像1 埼玉県飯能市で開催された「震災復興市FINAL」にて。埼玉県警協力の元、日産•スカイラインGT-Rパトカー(R34型)が展示されていました!
画像2 日本では埼玉県警の高速道路交通警察隊にのみ配備されたというR34パトカー。今回の様にイベント毎におけるPRなどで大きな注目を集める1台です。名車•R34GT-Rが、さらに貴重なパトカーであるというだけでも。大人から子供まで車好きなら反応せざるを得ない存在感。
画像3 人だかりもあり内装までは詳しく見えませんでしたが。筆者も家族を待たせながら、何度も目を惹かれて足を運んでしまいました。埼玉県警はこのR34パトカーに加えて、RX-7(FD3S)のパトカーを所有している事で有名です。気になった方は検索をっ!
画像4 筆者の住む栃木県の県警も、個性的なパトカーで話題を呼びます。日産•栃木工場があるという事もあり、フェアレディZパトカー(Z33•NISMO)が存在します。さらに個人寄付で、R35GT-Rパトカーも導入された事がニュースになりました。(R35パトカーは、まだ実車を見た事がないから気になる1台)
画像5 さらにホンダの開発拠点&モビリティリゾート茂木があるという地域である為。初代•NSXパトカーまで存在します。
画像6 そしてこちらが、最新のスポーツパトカー。個人寄付で実現したLEXUS•LCパトカー。筆者は、宇都宮市内を巡回中のタイミングで偶然遭遇!
画像7 当たり前ではありますが、カラーリングだけでずいぶん印象が変わるものですね。
画像8 「決して止められたくはない。けれども見てみたい。」というジレンマ。ましてや実際に走行シーンを見れたら、幸運が訪れそう(?) そんはスポーツカーパトカーを紹介してきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?