レクサスCT200h 13年目の車検

2024年2月12日(月)

愛車のレクサスCT200hが車検を迎えた。
私が中古で購入してからはまだ3年だが、元々が2011年式の車なので、そういう意味では13年目の車検となる。

車検をお願いしたのは一年前に12ヶ月点検をお願いしたトヨタのディーラーとなる。

昨日の夕方預けて、今日の午前中、引き取ってきた。
車検満了日は2月12日だったので、ギリギリでの車検となってしまった。予約が取れなかったため、このタイミングとなってしまったのだが、次からは早めの予約を心がけたい。

一日預けての車検だったため、代車としてヤリスを借りた。

代車のヤリス。トヨタレンタカーです。

内装はチープだが、思ったより室内空間は広く感じた。

チープな内装。でもスペースは思ったより広めの印象。

それとハンドルの軽さに驚いた。まるでオモチャのようだ。サイズ感的にも乗りやすい車ではあるが、本当に移動するためだけの車といった感じで、分かってはいたが、快適さや所有欲を満たす車ではない。(当たり前か…)

さて、今回の車検の内容は下記の通りとなった。

《車検整備:63,459円》

  • 24ヶ月定期点検

  • 継続検査

  • 日常点検

  • ブレーキクリーニング

  • ブレーキフルード取替

  • エンジン&インバーター冷却水取替

  • カーボン除去(燃料系注入)

《お薦め整備:22,597円》

  • エンジンオイル交換

  • オイルエレメント交換

  • オートマフルード交換

車検整備とお薦め整備の合計86,056円から5,506円の値引きが入り、そこに諸費用として下記が加わり、

  • 車検代行手数料:8,800円

  • 法定費用:34,250円(重量税15,000円、自賠責保険料17,650円、印紙代1,600円)

以上、最終支払金額は123,600円(税込)となった。

13年落ちの車と考えると、なかなか優秀な結果ではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?