見出し画像

ヨーロピアンバーミーズってどんな猫①~ヨーロピアンバーミーズブリーダー~

------------------------------------------------
 カプセルはCFAという団体に登録しているヨーロピアンバーミーズ専門のキャッテリー(ブリーダー)です。キャットショーに出陳し、CFAのスタンダードに沿ったブリードを行っております。親猫遺伝子検査済(4項目)。
European Burmese Cattery CAPSULE
------------------------------------------------

 猫をお迎えしたい!と思ったときに、
MIXの子(保護猫ちゃん)や純血種の子などの選択肢から、ご自身のライフスタイルにあった猫ちゃんを探されると思います。
「猫ちゃんを救いたい!」
「大きな猫と暮らしたい!」
「マンションだから小さな猫がいいな!」
そんな理由や希望があるのではないでしょうか。

画像1

猫をお迎えするときにはその猫ちゃんの性質や血統書つきの猫であれば「猫種の特徴」ってすごく気になりますよね。

日本ではまだ知られていないヨーロピアンバーミーズの「猫種の特徴」についてお伝えしていければと思います!

画像2

↑仲良く遊ぶ猫ちゃんたち。

★個性について
まず、カプセルが登録しているアメリカに本部があるCFAという団体では、このように紹介されています。

https://cfa.org/european-burmese/

★Personality
・Highly intelligent
・affectionate
・extremely loyal

https://cfa.org/european-burmese/

日本語だと、

★個性
・高い知性
・愛情深い、優しい
・忠誠心旺盛

https://cfa.org/european-burmese/

なんだか犬みたい!?って思いませんか。

猫=きまぐれ
というイメージからはほど遠く、とてもフレンドリーで人と過ごすことが大好きな猫種です。

そして本当に賢い。
人や他の猫の行動をじーーーーっとみていて、気に入った行動は真似をします。
おもちゃの場所も覚えるし、好きな食べ物も忘れません。
そうそう、あと、鳴き声が小さくあまり鳴かないのも特徴です。

画像4

↑ドアをあけようとするチョコレートカラーの男の子

★お手入れについて
ヨーロピアンバーミーズのお世話はそんなに難しくはありません。
シングルコートの短毛種なのでお風呂に入れる必要はとくにありませんし、定期的にグルーミングすることで、抜け毛を抑えることができます。
爪を研ぐことは自然な行為なので、爪とぎを用意してあげてください。

とても人と仲良くなれる猫種です。

画像3

次回は美しく魅力的なルックス(外見)について!

仔猫のお問い合わせはこちらから
🐈Click🐈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?