見出し画像

やはりケンカのbirthday-中編-

5/23
朝から張り切って身支度。
ただ、この時点で雲行きが怪しかった。
なんてったって、雨。
外は雨だもの。

カメラを持っていって欲しいスケジュールだけど
内容を知らないひかるは
カメラが濡れるから…と置いて行こうとしたり。
あまりにも寒くて、
予定していた服装とは変わったり。
(ベストで合わせてたのにぃ!!)
(ジャケット着たら見えないよ!)

まあ、その時は雲行き怪し。とは
思ってなくて
雨だなぁ…くらいなもの。
スケジュール的には大丈夫、大丈夫。

メイクに時間かかって出発時間遅くなったけど
なんてったって私だもの、
雨で蚤の市中止になったとしても大丈夫!
第二の雨プランもご用意しております。

向かうは庭園美術館

最初の目的地は東京都庭園美術館。
電車を降りていざ。
15分くらいなんだけどね?
東京に住んでいた時の感覚と
静岡に住んで車生活の今の感覚じゃ
とても長く感じて、しかも雨で。

そわそわの私。

「結構歩くね…」と言われればすかさず
「ごめんね、もう少しだと思う!!」と答える。
そんなこんなでついた庭園美術館。

レストランでの食事まであと20分…、、、
(1時間前について、庭園を見て回るつもりでいた)

さらに焦る私。



美術館→食事→美術館

ひとまず美術館へ行き、
食事をしてからまた戻ることに。

美術館に併設されているレストランは
一面ガラス張りで
まるで外で食事をしているかのよう。
明るい店内はとても爽やかで心地よかった。

平日の昼間だというのに
マダムたちがたっくさんいて
忙しなく、お料理の説明が
聞き取れないのが少し残念
東京の生活をとても感じた。




東京庭園美術館


邸宅の中は美しく、
すみずみまで工夫が凝らされていて
アール・デコ調なのが光にヒットしていた。
(古着が好きで歴史をよく学んでいる)


ここからが本番!!!

なぜ誕生日に東京へ行ったのか。
それはなんといっても
代官山蚤の市
のためだ。


時刻は14:00過ぎ。
さあ
代官山へ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?