見出し画像

月収14万から月収100万までの道のりを思いっきり楽しむ#12

気分よくいること

波動を高くする


これらは、願いが叶いやすくなるという。

波動が高い状態でいられると、自然とアイディアが下りてきやすいらしい。


でも波動が高いって?どういうことなんだろう。


人生の中で、自分が楽しかったという思い出に浸っている時

うん、波動高い!


自分をどんな時でも褒めてあげている時。

これも波動が高い。私自身が気分がいいことだ。


本当は嫌だと感じていることでも、無理やりポジティブになろうとして

いる状態でいる時、

これは、自分で自分にうそをついている。

だから気分良くないから、波動は低い。


自分にとって良くないことが起きたのは、自分のせいじゃなくて、

周りが悪いからだと考えている。

これも、心のどこかが重くて、気分良くない、波動低い


ポジティブで、気分がいい時だけがよくて、

ネガティブな時は、ダメというジャッジを下す。

これも、波動低い。


ジャッジせずに、今の自分自身がどう感じているか?

それを大事にしよう。

そして、今どう感じ、それが気分良くないなら

この出来事は何を意味しているのかなど、

どんなにネガティブなことを感じても、どうしたら気分良くなれるのか?

そんなことを考えて、変換できる私になりたいと思った。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?