見出し画像

ポケモンSV ネタバレ有感想

ポケットモンスター バイオレットをポケセン行った勢いでついに買って、クリアしました〜!

前々からミニーブちゃんかわいいよぉ〜とか言ってめちゃくちゃ情報追ってたし、ポケセンに行ったのもミニーブちゃんのぬいぐるみを追い求めてだったんだけど、ぬいぐるみじゃなくてソフト買っちゃったね……多分ぬいぐるみもこれから買うけど。
なんで逆に今までやってなかったかと言えば、「大人になった今、子供の頃と同じレベルでポケモンを楽しめる気がしない……」と思って手を出せずにいたからです。
でもやっぱり本物のミニーブちゃんに会いたい!と思ってプレイし始めました。
私はゲームの中に出てくるキャラクターはゲームの画面を直で見たときに「本物を見た」って思うタイプだからね、ぬいぐるみはあくまでぬいぐるみであってね……

で、ここからはもうガッツリネタバレだから、やってない人はぜひやってほしい。もう全然ポケモン興味ないし今の所やる気はないわ、とかだったらこの先未プレイで読んでもいいけど、まあ、やってほしい。
あと私がやったのがバイオレットだからそのバージョンに準じて言葉を使うけど、スカーレット派の人はそこは置き換えて読んでください。








ワンクッションとしてのオリーニョと私。かわいい




















メカバレ!!!!!!!!!!!!!!!

ネタバレじゃなくて、いやこれはネタバレなんだけど、メカバレです!!!!!!!!!!!!!!良質なメカバレ!!!!!!!!最高っ!!!!!!!!!!

「はて……??」と思いましたね、分かる、分かるよあなたの困惑は

一から説明させてもらうと、まず今回のポケモンのラスボスって毎度お馴染み博士枠のキャラクターなのね。
で、その博士が主人公と同じ学校に通うペパーという生徒の父親なんだけど、実はその博士っていうのは既に事故で死んじゃってて、今まで主人公がスマホ(ロトム)越しに話してた博士はAIが搭載されたロボットだったのね。萌えるでしょ?

オリジナルの博士は生前タイムマシンを作ってて、そこからミライドンとか未来のポケモンがやってきてるのね。でも未来のポケモンは強すぎて生態系を壊すから、主人公はタイムマシンを止めなきゃいけないの。
それでタイムマシンを管理してるAI博士と敵対する……って話。

で、そのストーリーが描かれるにあたっての細かい演出が、メカバレ(アンドロイドとかが壊れたりメンテされたりして機械だなあ〜!みたいな感じになること。詳しくはググってください)が小学生の頃から性癖な私にはかなり刺さるのよ……!!!!!!!!!!

・不自然に学籍番号をつけて人の名前を呼ぶ描写!(初登場時は当然AIだなんて思ってなかったけど、そこが刺さってきちんとスクショ撮ってあった)


・博士と通話するときのBGM!(メカバレ要素ではないけど普通にかっこよくて好き)

・AIだと明かされる直前で明らかにバグっちゃってるセリフ!(ユニットのロックを解除して回ってるところのアレ。この時点ではワクワクしながらも「いやまさかそんな私に都合の良い展開なわけ……」と思っていた。興奮しすぎて逆にスクショ撮ってなかった。私もネモちゃんと一緒に医務室で診てもらった方がいいかも)

・博士の実物と対面するときの、スリープモード解除するとこ!(「こんなことあっていいんですか?」と思ったマジでぇ〜〜ここも興奮しすぎてスクショ撮ってない)

・戦う時のこれまたバグっちゃってるセリフ!(私はこういう描写が一番好きなんだ、本当に一番好きだ 好きすぎてスクショ撮ってないです本当にそれどころじゃなかったので)

・AI博士の意識?楽園追放プログラムに上書きされるところのテキスト!(ザザザ……ってなる演出超かっこいいし、ここは死にそうになりながら画面録画撮ったんだけど、見返したら一瞬だけ「フト◼︎ーAIは こ◼︎以上 戦◼︎ つもりは ない!」って表示されてるのやばすぎっっっ……!!!)

も〜〜〜〜リアルにうめき声上げながらプレイしてました………ポケモンのレベルガチガチに上げといてよかった、勝負に気を取られずにちゃんと演出見ていられたから。

あと設定的に博士AIはテラスタルのエネルギー?がたくさんあるところでしか活動できないんだけど、最後の最後でタイムマシン使って未来に行っちゃうのね。だから多分未来に行った先では動けなくなっちゃうはずなんだけど、それもかなりグッとくる……停止したアンドロイドって非常に萌えだから……PerfumeのSpring of LifeのMVの最後みたいで良いよね(知らない人はこれも検索してね)

というわけで思わぬところで「世界的超巨大コンテンツ制作会社の財力と技術力が詰まったメカバレ」を堪能できて大興奮でした。

でもね、他のストーリーもキャラもめちゃくちゃ良いのに、私がメカバレを性癖に持っているせいでなかなかそこの話ができないのが悲しい。自分1人でTwitterとかnoteとかに書こうとすると、どうしてもどうしてもメカバレの話になっちゃうの。本当はもっと他にも良い部分たくさんあるのに……

だから、私の知り合いでポケモンSVやった人とかこれからやる人、ぜひお話ししましょう。
どうかメカバレ以外の切り口でポケモンを語らせてください。

P.S
Pixivで「ポケモンSV メカバレ」とか「フトゥー博士」とかで検索してもメカバレ絵がいっっっこも出てきませんでした。あり得ない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?