見出し画像

第2回、ご飯が食べられなくなるくらいの恋愛がしたい

😶‍🌫️本日のもやもや

30代 商品企画 ピカピカピーさん

結婚経験も、彼氏経験も、セフレ経験もあるのですがどれも終わりを迎えたら、わりとすぐに立ち直ります。結婚のときはさすがに少々凹みましたが、、、離婚する話の半年後には彼氏が出来てました。愛が欲しいのに、結局のところは愛がなくてもいい精神なのか?私としては、もうご飯も食べれなくなるくらい、恋愛で落ち込みたいです。でもそれぞれの彼氏を確かに好きだったのですが、終わりを迎えることに対しても、人に話すネタが出来たな。と思ってしまいます。皆さんのご意見を頂戴できますと幸いです。


🗣もやもや回答

candybasket 🍭🧺YとK

Y❤️ご応募ありがとうございます。私たちに相談してくださり嬉しい気持ちでいっぱいです。

K💜私からもありがとうございます!

Y❤️ではさっそく。まず、すぐに立ち直るって長所ではないのでしょうか!?相談者様と真逆の私からしたら羨ましいと思ってしまうのですが、、

K💜同じく長所だと思う!いろんなことを経験してそういう結果なら、それが相談者様の一番バランスの良い状態なのではないかな〜
まぁ恋愛経験の少ない私よりもここはYちゃんに語ってもらいたいです。

Y❤️はい!相談者さんは、結婚、彼氏、セフレと色々な経験をしたけど、こんなもんなのか。もっと情熱的な愛情を体感したい。ご飯が食べられなくなるくらいの恋愛ができたらもっと幸せだと感じることができるかもしれない、、というふうにお考えなのでしょうか。。

K💜なるほど。
もっと強い刺激が欲しい的な感じなのかな?
刺激が強ければより良いのではないか?的な??

Y❤️相談者さんと同じように何かの感情が欲しいな〜って思うことってあるかな〜と考えてみます。

K💜なんか思いつく?

Y❤️あ〜!私は最近、ご飯を食べて超感激・感動することがなくなりました。確かにご飯は美味しいんです。でも激しく感動しない。高いオシャレご飯とか食べても、美味しいけどなんか飽きたな〜ってなります。

K💜ほ〜

Y❤️でも、できないことはできない。思えないことは思えないです。むしろ高いレストランとか行かなくて良いや!酒も飲まなくていいや!節約!ダイエット!ラッキーwくらいに思っています。
なので今の現状に負い目を感じることはないと思います。何もあなたは悪くない。

K💜なるほどなるほど。〇〇がほしい=何かが足りていないって感情なのか。「自分がもっとこうだったら良かったのに」って恋愛以外でも思うことあるよね。
確かにできないことはできないし、無理してそうなろうとしてマインドコントロールしても結局は自分の気持ちに嘘ついてるから苦しいよね。

Y❤️そうなんです。しかも、相談者さんはわざわざマインドコントロールかける状態じゃないと思うんですよ。
だって、自力で立ち直ってネタにするレベルまでいけているんですよ!それってやろうとしても簡単にできることじゃないですよ!!

K💜ほんとだね!これで彼氏に執着しちゃって抜け出せないとかならマインドコントロールした方がいい場合もあるかもだけど、、、
今回は自分で気持ちを消化できてるもんね。素晴らしい!!

Y❤️ちなみに、ご飯も食べられなくなるくらいの恋愛の恐ろしさを解説してもよろしいでしょうか(笑)

K💜さすがです(笑)ぜひお願いします(笑)

Y❤️ご飯も食べられなくなるって身体的にも精神的にもかなり苦しいです。状態が相当悪いと学校や仕事に行ける状態じゃないですよ。私は二度と経験したくないです。私的には幸せと正反対です(笑)
これは相手に依存しているから起こる現象なのかな〜

K💜つらい。。

Y❤️Kさんは人に依存したことありますか?

K💜そんなことになったことないから依存はしてないのかも。。
私は好きな人がいる時は一時的にその人のことばかり考えるけど、その人のことを思ってご飯食べれないというより、勝手に自分に課題を課して、〇〇な自分じゃないと相手に好かれない。と自分を追い込んで苦しくなって相手のことも嫌になる。
依存っていう相手を求める気持ちより、自己愛強いパターンかも。

Y❤️○○な自分じゃないと相手に好かれないって思ってしまうのは分かります!Kさんはそこで苦しくなって相手のことも嫌になるということで依存を回避できているのだと思います。

K💜あ〜そうね。

Y❤️私の場合、相手を嫌いになるとういう発想すらなかったので、苦しみを長期間我慢して最終的に爆発!ご飯が食べられないくらいになったと思います。
「ご飯が食べられなくなるくらい」ってのは例えなのだと思うのですが、ネタにできるくらいのほうが心と身体が健康だと思いますよ。

K💜たしかに。。自分が一番良い状態でいられる恋愛が一番良いってことかね。
それは人それぞれ違うけど、明らかにバランス崩してるのは良い状態とはいえないもんね、、

Y❤️はい。整っている身体をわざわざ崩す必要はないと思います。
それに、「愛が欲しいのに、愛がなくても良い精神なのか?」とおっしゃっておりますが、そこに愛がなかったわけではないと思いませんか?
それぞれの相手を確かに好きだったと思っているようですし。

K💜そうだね。たしかにその時に愛はちゃんとあったはず!ただ、それが時を経て変化して「あれ?あれって愛だったのかな?世間では狂うように人を好きになる人もいるのに自分は違うな?」ってふと不安になってしまっただけなのではないかと思います。
人それぞれにバランスの取れた愛の形があるはずだよね。

Y❤️そうですね。相談者さんはバランスの取れた愛をお持ちなので自分の個性・性質として受け入れたら楽になるんじゃないかなと思います。
そして、心の中に何か満たされない空間があるのなら自分自身にプラスになることをして満たしていくのはどうでしょうか?

K💜うんうん。
運命の人ビビビッ!みたいのって結局は自分が満たされていない時に外側に求めてしまっているだけかもしれないね。
自分がその域まで行けていないから仮説でしかないけど、これは自分の人生を通して経験して検証していきたいとも思います。

Y❤️「運命の人ビビビッ!=幸せ」なのかと言われたらまた違いますしね。個人的に運命の人ビビビッ!で長続きした人って見たことないです(笑)いたらごめんなさい。
ということで、私たちからの回答は「無理に変わろうとする必要はないよ。」ということで、いかがでしょうか!?

K💜ああ〜、同じく出会ったことない(笑)
うまくいってる人いたら教えてください(笑)
そのままのあなたが素晴らしい、答えは全てあなたの心の中にってことですね!

Y❤️すばらしいまとめ!

K💜応募してくださりありがとうございました!

Y❤️ありがとうございました〜またいつでも相談してくださいね〜



【candybasketの
もやもやサポートセンター🍭🧺】

あなたの"もやもや"にcandybasket🍭🧺が
アドバイスいたします。
恋愛・学校生活・社会人生活・
人間関係・価値観・
自己肯定感・生き方...などなど
お気軽にご相談ください。
相談は無料です。
応募はこちらのフォームから
お願いします。👇👇👇

candybasket🍭🧺
横浜出身・美大卒のK(先輩)とY(後輩)によるユニット。デザイナーとして入社した会社で出会い、意気投合。退社後、社会で感じる"もやもや"を言葉、形にする目的で活動をスタート。スルーできないコト•ヒトをピックアップして勝手に深掘りしている。
Spotifyにて【candybasketのつぶやき時間】を配信中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?