見出し画像

第8回、SNSを見ていると友人と自分を比べてしまい落ち込む

😶‍🌫️本日のモヤモヤ

20代 会社員 Mさん

SNSを見ていると友人と自分を比べてしまい気が落ち込みます。また、自分の投稿に対して周囲の反応が薄いのも仕方がないことなのにつらくなります。自分以外の友人が充実した生活を送っていて自分の平凡な生活とはどんどん差が生まれているように感じます。もう自分とは会ってくれないのかな、会ったとしても自分は劣等感を感じるかなと思ってしまいます。キラキラしている友人を羨ましいと思ってしまう自分にも嫌気がさしています。

🗣モヤモヤ回答

candy basket 🍭🧺YとK

K💜 ご応募いただきありがとうございます!
こちらのご相談、私もちょくちょく同じような気持ちに陥るので共感と対策など色々と思うところがありますね。Yちゃんはどうでしょう?

Y❤️ 比べてもしょうがないんだよな〜って思う反面、落ち込むことはありますよね。自分がやりたいけどできていないことをできてる人を見た時とか、、

K💜 うんうん。羨ましいって思う気持ちは無くそうと思っても沸いちゃったらしょうがないもんね。

Y❤️ 基本的にSNS、特にインスタって自分史上一番良いところを切り抜いて載せると思うので、その人の人生全てを見ているわけではないんですけどね。まぁ、忘れがちになりますよね。

K💜 忘れがちになります。。私は最近無くしたはずの承認欲求が現れてきて。でもそれをどう自分で認めたり処理するかって色々方法があるなと思ったり。。Yちゃんは承認欲求的なこと感じることある??

Y❤️ 私は承認欲求はゼロではないけど限りなくゼロに近いところに今はいます。「他人に認められても自分で自分を認められないと結局苦しいんだよな〜」という考えです。

K💜 本当にそれです。全ての根源はそれでしかないよね。

Y❤️ ちなみに、承認欲求の再燃、気になります。どういうことなんですか?


K💜 私の再燃は単純にやっぱり将来的に恋人いた方が楽しいかな?と思ってアプリ再開させた話なんですが。毎回少しずつ自分への理解が深まって求めるものがクリアになってくるとマッチする人が減って興味深いなと思ってるところです。

Y❤️ 私はモテれば良いってもんじゃないと思っているから、それで良いと思いますけどね。モテる人みても羨ましいとも思わないです。

K💜 そう、モテないけどそれでいいと思える。

Y❤️ 話戻しますが、相談者さんは承認欲求というよりは周りとの差が気になるのかなと思います。
周りの人の方がお金持ってそう、恋人、子供がいて楽しそう。みたいな。


K💜 そうだね、比べたくないけど比べちゃうのが苦しいってことだもんね。相対評価より絶対評価で生活していたいけど。インスタみたいな「比べて見てください!」的なコンテンツが多すぎる現代だからね。

Y❤️ 根本的な解決には繋がらないかもしれないけど、すぐ実行できることは辛いならSNS見ない!
それか、なりたい自分になれるようにやり切る!そしたらその先が見えてくるかも?

K💜 そう思います!SNS見ないとかはすぐ出来るし。他人と自分を比べるより、自分をよく見せるにはどう自分を生かすを考える。要は自分にフォーカスしたほうがいいのかなって。
私としては美容に気を遣ってみるっていうのはちょっとずつ変わる自分を好きになれて自分への興味が湧く気がする。

Y❤️ 結局、人との差は探し出したらキリがないですよね。自分がなりたい自分は何なのかを追求していただきたい、、そして人と比べるのではなく自分だけを見て、自分を褒めてあげてほしい。

K💜 本当にそれだね。比べたくなっちゃう時は、より自分にフォーカスして自分のいいところを探して自分で褒める。ひとりでそれが出来ると自信にもつながるよね。

Y❤️ そうですね。他人は気になるけど気にしない。大迷惑かけなきゃいいですよ。
私はSNSの「いいね!」の数非表示設定とかあればいいのにな〜と思います。
あと、疲れている時はSNSは長期間見ないので、友人がどんなに良い投稿していたとしても、いいね!押せていないですよ。そんなもんです。

K💜 たしかに!見てなければ物理的に押せないから、いいね!の数とその人の人間関係は別問題だよね。

Y❤️ そうそう。いいね!の数ってその人の人望とは全く別の話ですよ。100いいね!貰っても本当の友達いない人とかいそうだし(笑)めっちゃ意地悪な発想だけど(笑)

K💜 知らない人からたくさんいいね!貰っても人望のない人は残念だよね。
自分が幸せでいるために自分の機嫌を自分でどう取るかって大事!

Y❤️ おっしゃる通り、自分で叶えられる自分だけの世界をまずは考えてほしいですね。
インスタで見る他人って輝いてそうに見えるけど、案外そんなことない人多いと思いますよ。あくまでも人生の一瞬の切り取りでしかないです。

K💜 そうね。究極、SNSやらなくても生きていけるしね。

Y❤️ はい。蓋を開けてみれば、たかがインスタ、SNSです。そこに時間を使って悩むより、SNS見ないで現実を楽しんだほうが良いと思います!なんか最後に究極論になっちゃったけど(笑)

K💜 うん、楽しいことだけを チョイスしてください!ご応募ありがとうございました〜!


【candybasketの
もやもやサポートセンター🍭🧺】

あなたの"もやもや"にcandybasket🍭🧺が
アドバイスいたします。
恋愛・学校生活・社会人生活・
人間関係・価値観・
自己肯定感・生き方...などなど
お気軽にご相談ください。
相談は無料です。
応募はこちらのフォームから
お願いします。👇👇👇

candybasket🍭🧺
横浜出身・美大卒のK(先輩)とY(後輩)によるユニット。デザイナーとして入社した会社で出会い、意気投合。退社後、社会で感じる"もやもや"を言葉、形にする目的で活動をスタート。スルーできないコト•ヒトをピックアップして勝手に深掘りしている。
Spotifyにて【candybasketのつぶやき時間】を配信中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?