マガジンのカバー画像

カナリアコミュニケーションズの本たち

287
弊社出版物の紹介マガジンです。出版物を紹介頂いた記事も掲載させて頂いています。あなたにぴったりの本がみつかるはずです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

『もし、自分の会社の社長がAIだったら?』

おはようございます。 カナリアコミュニケーションズです。 本日は「もし、自分の会社の社長がAIだったら?」をご紹介します。 本書ではICT技術に関連した日本の日常について、社会、企業経営、日本人という3つの目線から近藤昇さんが感じたこと。各事例に対する27の提言が語られています。 第1章では、ECやスマートハウスなど、ICT技術が浸透してきている日常について、近藤さんが感じた技術を活かしきれていない事例を紹介しています。 第2章では、ICT技術で今後可能性が広がるであろ

【新刊紹介】『豊かに歳を重ねるための「百人力」の見つけ方』

🌻新刊紹介🌻 『豊かに歳を重ねるための「百人力」の見つけ方』 「多様な百のつながりを持って『百人力』を手に入れたい!」と、 地域交流型の賃貸住宅プロジェクト「荻窪家族プロジェクト」を立ち上げた瑠璃川正子さん。 瑠璃川さんの生み出した心地よい距離感で構成される協力関係こそ、 これからの地域交流や高齢期のコミュニティ構築の現実的な解を示してくれているのではないでしょうか。 ユルヤカなつながりで、マイペースで生活しながら自分も相手もお互いにいつしか『百人力』のネットワークに

『続・仕事は自分で創れ!』

こんにちは。 カナリアコミュニケーションズです。 本日はブレインワークスグループCEO 近藤昇さんの著書『続・仕事は自分で創れ!』をご紹介します。 本書は、近藤さんが2020年6月以来毎日描き続けたブログを、プロの編集者が抜粋したものです。 テーマごとに近藤さんが日々感じ、考えたことが紹介されています。 新型コロナウイルスという危機をトリガーに、自分の人生を見つめ直した人も多いはず。 近藤さんも企業経営、仕事について日々再考されている様子が伝わってくる一冊となってい

【新刊紹介】『今日から使える即効ベトナム語フレーズ!』

🍉新刊紹介🍉 『今日から使える即効ベトナム語フレーズ!』 仕事やプライベートですぐに使えるフレーズを掲載しており、 とても便利な一冊です! ベトナム語を学習中の方、 これから学ぼうとしている方におすすめです👐

『経営はPDCAそのものである。』

本日は「経営はPDCAそのものである。」をご紹介します! 本書ではPDCAサイクルのうち、「C」の部分に焦点を当ててその重要性を解説しています。 第1章でPDCAサイクルの概要について説明し、 第2章では仕事での「C」ができていないあるある事例を紹介しています。 第3章では、PDCAのうち「C」が仕事スキルを向上させるためにもっとも重要な過程であるとして、どのように実践していけば良いかを解説。 最後に第4章では組織そのものにPDCAを浸透させるために、具体的な活用場面