記事一覧

Facebookの「タグ」について考えてみた

Facebookには、「タグ付け」という機能があります。人にタグ付けをすると、その人のプロフィールへのリンクが作成されます。人にタグ付けした投稿は、タグを付けられた人の…

camus_sieg
8年前

Facebookの友達リストについて考えてみた

Facebookを利用していると、徐々に友達も増えてくるでしょう。学校や仕事、趣味等で友達を分けておくと、そのカテゴリの友達だけに公開したいことがある場合、とても役に立…

camus_sieg
8年前

リアルタイム検索で、Internet Expがわかった

Internet Explorer 8、9、10のサポートが来週の1月12日に終了してしまうそうです。 http://realtime.search.yahoo.co.jp/search/Internet%20Explorer/

camus_sieg
8年前

Twitterのブロック機能について

Twitterをはじめ、様々なSNSにつきものなのが、迷惑行為です。迷惑行為を行うアカウントはだいたいの場合、無差別的に他のアカウントを標的にします。なので、自分がそうい…

camus_sieg
8年前

冬の鍋ヶ滝

全部凍ってる?

camus_sieg
8年前
1

カムイ参戦

https://youtu.be/xlUsvlE8ji8 大乱闘スマッシュブラザーズfor Nintendo3DS/WiiUに「ファイアーエムブレムif]から主人公のカムイが参戦。

camus_sieg
8年前

ゲームについてのnoteを発見

https://note.mu/marketing/n/nacec307421e2 先日、ニンテンドー3DSでリリースされた無料ゲーム「ポケモンピクロス」の課金システムについて解説されているnoteを発見。…

camus_sieg
8年前

Facebookの「タグ」について考えてみた

Facebookには、「タグ付け」という機能があります。人にタグ付けをすると、その人のプロフィールへのリンクが作成されます。人にタグ付けした投稿は、タグを付けられた人のタイムラインにも表示されます。

https://ja-jp.facebook.com/help/124970597582337

プライバシーコントロール

プライバシーコントロールとは、自己の情報をコントロールする権利のことです

もっとみる

Facebookの友達リストについて考えてみた

Facebookを利用していると、徐々に友達も増えてくるでしょう。学校や仕事、趣味等で友達を分けておくと、そのカテゴリの友達だけに公開したいことがある場合、とても役に立ちます。

友達リストの作り方

1.「友達」という項目にカーソルを合わせ、「もっと見る」をクリック。 

2.「+リストを選択」をクリック、その後「リスト名」と「メンバー」を入力。作成をクリックするとリストが作成される。

htt

もっとみる

Twitterのブロック機能について

Twitterをはじめ、様々なSNSにつきものなのが、迷惑行為です。迷惑行為を行うアカウントはだいたいの場合、無差別的に他のアカウントを標的にします。なので、自分がそういった被害にあわないと100パーセント言い切ることはできません。もし自分が迷惑行為をうけてしまったらどうすればよいのでしょうか?そんな時に役立つのが、ブロック機能です。

ブロック機能とは、任意で相手のアカウントとのかかわりを絶つこ

もっとみる

カムイ参戦

https://youtu.be/xlUsvlE8ji8

大乱闘スマッシュブラザーズfor Nintendo3DS/WiiUに「ファイアーエムブレムif]から主人公のカムイが参戦。

ゲームについてのnoteを発見

https://note.mu/marketing/n/nacec307421e2

先日、ニンテンドー3DSでリリースされた無料ゲーム「ポケモンピクロス」の課金システムについて解説されているnoteを発見。このゲームも昨今の無料ゲームの御多分に漏れず、課金システムが採用されている。「ピクロイト」というゲームを有利に進めるためのアイテムがあるのだが、これについてのシステムがほかの無料ゲームと少しち

もっとみる