見出し画像

【最速レポート】フィールドスタイル2024に行ってきました!国内最大級のアウトドアギア展示会の魅力を徹底解説


こんにちは!本日5/18土曜日。国内最大級のアウトドアギア&キャンプギアの展示会「フィールドスタイル2024」に行ってきました。今回は、その魅力と見どころを皆さんにお伝えしたいと思います。

5/19日曜日明日まで開催です。去年までともまた変化があるFIELDSTYLE2024の全貌を是非チェックし、参加検討されてみてください!!


アクセス抜群!中部国際空港直結の会場

フィールドスタイル2024は、中部国際空港直結の会場で開催されているので、アクセスが非常に便利なんです。飛行機で来られる方はもちろん、電車や車での来場もスムーズ。会場までのストレスがないのは、大きなポイントですね。

お得な前売りチケットで賢く入場!

入場料は当日よりも前売りチケットがお得。ローソンチケットなどで購入できるので、事前に準備しておくのがおすすめです。少しでも節約できると、会場内でのお買い物にまわせますからね。

知らなかったブランドとの出会いが楽しい!

フィールドスタイル2024の魅力は、なんといっても多数のガレージブランドが出店していること。知名度の高いブランドはもちろん、まだ知られていない隠れた実力派ブランドにも出会えるんです。特に、黒を基調としたカッコいいキャンプブランドが多いのが印象的でした。

人気ブースにはひときわ人だかり!

有名ガレージブランドやインフルエンサーさんのブースには、多くの人が集まっています。気になるブランドのブースは、早めに訪れるのがポイント。混雑を避けつつ、じっくりと商品をチェックできますよ。


アウトドア大好きな工藤公康 元監督と再会。
NHK『クドキャン』に出演して依頼です。
最近は農にも注力されているとお話させていただきました

大手メーカーの出店は少なめ?

フィールドスタイル2024は、ガレージブランドが中心の展示会。大手アウトドアメーカーの出店は少なめだと感じました。でも、それがこの展示会の個性なのかもしれませんね。

見応えたっぷり!約3時間で一周できるぞ

去年よりは規模が縮小傾向にあるとのことですが、それでも約3時間あれば会場を一周できるボリューム。じっくりと商品を見たい方は、もう少し時間を確保しておくと良いでしょう。

アジア系バイヤーさんの姿が目立つ!

会場内では、アジア系の外国人バイヤーさんの姿が目立ちました。日本のアウトドアギアが、世界から注目されている証拠ですね。ブランドの方々も、海外展開を意識しているのかもしれません。

カスタム車の展示も見逃せない!

フィールドスタイル2024では、カスタム車の展示もあるんです。キャンピングカーなどのアウトドア車に興味がある方は、必見ですよ。普段なかなか見られない車両が勢揃いしています。

大物が当たるチャンス!ガチャガチャ&くじ引き

会場内では、ガチャガチャやくじ引きが楽しめるブースもあります。運が良ければ、ブランドの帽子などが当たるチャンスも。私も二等賞で素敵な帽子をゲットしちゃいました!

ガラポン(無料)で高級なキャップが当たりました!

まとめ:アウトドア好きなら絶対に行くべき展示会!

フィールドスタイル2024は、アウトドア好きなら絶対に行くべき展示会です。多数のガレージブランドが集結し、普段は見られない商品やカスタム車の展示も楽しめる、まさに夢の空間。アクセスも良く、お得な前売りチケットもあるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう??

屋外の飲食エリアも充実していました!

来年のフィールドスタイルも、今から楽しみです!

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたご恩は大きくしてお返しさせていただきます