見出し画像

はじめに

初めまして。

2022の初めに、何かを始めたくなって始めました(漢字あってる?)。

YouTubeなりTwitterなりInstagramなり、SNSでとても好きな投稿に出逢うと、その投稿者が気になります。

この人ってどんな人?

もしもこれから先、私の投稿を見て私に興味を持ってくれた方がいましたら、このイントロまで遡ってくれることを願って。

今は大学院生の修士2年生、椿いろは(響きが好きな音を組み合わせました)と申します。
今年で25歳になります。
春からは社会人になる予定です。

私立の幼稚園で毎日泥団子作りに明け暮れ、砂場にしかいないはずなのにどちらかの膝に必ず傷があるという、生傷の絶えない幼少期でした。

小学校は市立で、校庭の真ん中に大きな桜の木がありました。この桜の木は名物でもありながら、その位置がゆえに、運動会の配置が複雑化するという代物でした。
小学生の頃は、地元では珍しく(1000人いる学校で2桁くらいしかいない)中学受験生で、周りの子よりいくばくか頭が良かったので、先生を含む全ての人間を下に見るという非常に性格の悪い子供でした。いやぁ、可愛くない。

中学受験を経て、都内の私立中高一貫女子校に。通学時間は片道2時間。電車の中でずっっっと寝てました。この6年は、今思い出してもかけがえの無い宝物だと恥ずかしげもなく言えるほど楽しい毎日でした。
そして人生で一番太ってました。運動会に来た父と母に1発で分かると言われるようなフォルムをしていました。ほぼ雪だるま。
毎週土日にケーキを2個ずつ平らげ、驚くほどの食欲に抗うことなく従順に過ごしていたらわがままボディのいっちょ上がりといった具合でした。

高校では少し食欲も落ち着いて、ぽっちゃりくらいの体型に。厳しかった部活を辞めて、穏やかな毎日を送りました。理系を選択して、何か化学とか生物面白いなというふわっとした理由で生命科学系に進学しようと、高校3年生は毎日5kgを超えるリュックを担いで朝から晩まで(リアルに12時間)勉強してました。

大学は、理工の生命科学系に進み、茶道のサークルに所属しておりました。週に3回抹茶を点てつづけ、茶畜と呼ばれるほどにはどっぷりと抹茶漬けの生活を送っていました。
夏の合宿では3泊4日正座しっぱなしのせいで足が筋肉痛になり、またあるときは、炭の二酸化炭素と濃茶のカフェインで体調を崩したこともあります。
茶道という言葉のもつお上品なイメージとは乖離したスポ根のような日々でした。

先程、いかに勉強を頑張ってきたかというマウントを取っていた私ですが、残念なことに第一志望の大学ではありませんでした。自分の学歴がコンプレックスだったため、学歴ロンダリングを銘打って大学院受験に挑みます。この時の話はまた。
そしてなんとか行きたい大学院に進学しました。今度は、自分の好きな食物に関する研究がしたいと、農学系に転向しました。

そして迎えた就活。まぁ、オーソドックスに化粧品か食品系の研究職にでもつけたらと思いながら、コロナ禍の就活を経て、まったく別の分野に。中学生くらいにぼんやりと描いた夢が棚ぼた的に叶ったので、私の運はもう尽きたような気がしています。

そして今、2022年1月。卒業できるのかという瀬戸際に立ちながらなんとか生きています。

随分と充実した自分史を披露してしまいました。

それでは、このブログが3日坊主にならないことを祈って。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?