見出し画像

ラーメンが好き

なので好きなラーメン屋発表ドラゴンしますね。
たまたまなんですけど、ちょ〜好きなラーメンのジャンルがバラバラで良い感じのリストになった。
場所は東京に絞ったので、決定版!東京のラーメンベスト4。

一番いちばん


東京都町田市中町1-28-24 大成ビル 1F

この世で一番うまいラーメン。
ジャンルとしては白河中華そば。手打ちの麺を茹でる前にさらに手で揉み込んでウェービーに仕上げるのが特徴的。そのぴろぴろした麺が絡みつくスープは甘みがなくキリッと醤油が立ったすっきりタイプ。シンプルなのになぜこんなに美味いのだ。オススメは生姜中華。粗みじん切りの生姜がたっぷりトッピングされてさらにスープのキレにさらにエッジが加わる。メニューに「インドの青鬼」があるのもニクい。IPAの苦みとコクがベストマッチ。
ただ、おやじさんの腰の調子がよくない(ラーメン屋さんの宿命)らしく、臨時休業が多いのでTwitterをチェックしてから行こうね。


自家製麺 MENSHO TOKYO

050-5570-3745

東京都文京区春日1-15-9 

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13171239/

次はいきなり変わり種なんと「ラムラーメン」のお店。メンショー系列は色々展開してるがここと渋谷しかしか行ったことがない。
しっかりガッツリラムの匂いがするので好きな人だけ行こう。ハマればハマるその唯一無二のあじ。
オススメはスタンダードなラム豚骨。ラムが主役!と思いきや激しく主張する豚。そしてザラッとクリーミー。麺は低加水細ストレート。ぱっつんぱつんの麺がベストマッチ。
ラム煮干しもおすすめ。煮干しも羊ちゃんと仲良くできるんですね〜〜〜。
ビールはハートランドがあってセンスいい。合う。


中華そば屋 伊藤


03-3913-2477

東京都北区豊島4-5-3 

https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13008779/

煮干しラーメンて聞いたらどんなのを想像しますか?今どきの主流は濃厚どろニボ系。しかしここは真逆。サラッと系の極み。
食べログの写真見てよ。地味な見た目!灰色!メニューは肉そばorそばなので肉そば選ばなければなんと具はネギだけという潔さ。メンマとかさぁ乗せてよ!と思うかもしれませんが食べればわかる。そんなものはいらないんだこのラーメンには。(肉はうまいので是非肉そばにして)
研ぎ澄まされた雑味のないスープ。塩。無化調。程よい煮干しの苦み。語彙力なくなって味の要素並べるしかできなくなってしまった。
うま!!!という感じではない。あくまで地味に、しみじみうまい。
麺は低加水細ストレート。かなり硬くザラッとしており、すするというより噛みしめるように食べるタイプだ。
気づいたら完飲完食。
ビールはない!そんなこと考えたこともなかった。サイドメニューもまったくないのでこの究極の一杯に集中して向き合おう。

麺屋 瑞風


042-455-4125

東京都西東京市田無町3-11-13 ラ・メーサ田無 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/13194366/

ド濃厚鶏白湯。コラーゲンで唇ぺたぺたするやつな。
その他の店の鶏白湯が全て物足りなくなるパワーのあるラーメン。これまた低加水ぱっつん麺(らくだは低加水麺が好きなんだな今気がついた)。
濃厚ながら臭みのない丁寧な仕事が感じられる完成度の高い一杯(ラヲタぽい文章になってしまった。)
チャーシューが鶏チャーとかじゃなくて脂身しっかりあるタイプのとろとろ豚なのが印象的。
ビールはプレモル。ラーメンが濃ゆいので合うし、切れ端チャーシューくれるのでそれで干してしまいそうになる。

こんな感じです。つけ麺は苦手なのでわかりません。家系はまだベストが出ていない。二郎系も。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?