見出し画像

【日記】買い物れびゅ

こんばんは。きゃむです。
買い物のコーナー!いえええい

今日はドラッグストアへ行ってきました。
鼻の角質がすごくて、なんかいいのないかなあって思ってドラッグストアへ行った経緯です。

以下が購入品です。

画像1

とりあえず全部使ってみたので感想は最後の方に書いてます。

メンタリストDaiGo曰く、肌質をよくするために科学的に必要なことは
「肌質をよくするのは①保湿のためのワセリン・オイル②紫外線を防ぐ日焼け止め③肌のターンオーバーを早くするリチノール」
らしいんですよね。保湿・紫外線防止・ターンオーバー!
以下が参考動画です。

とりあえず、今ターンオーバーを早める効果あるといわれるカボチャを煮付けて食べてます。食事を変えると体質も変わるらしいです。医食同源なので!!

夜食

画像2

お酒も、なんか太る要素が皆無っぽいウイスキーをジンジャエールで割って飲んでます。ほんとはハイボールにしたかったんだけど、ハイボールの材料がジンジャエールと勘違いしてしまったために起こった悲劇です。Ballantine17年を持っているのですが、さすがにハイボール作るためにこれは使えないな・・・と思って、スーパーで安いBallantines FINESTを購入しました!値段は1198円。17年が7500円だったので、値段の差は約7倍ですね。
味に関しては、全然違うなって印象です。また今度改めて比較しますね。

さて。

ま、にきびに効くものと言ったら泥パックでしょう。ということで、購入しました。
ダヴ ボタニカルセレクション ナチュラルブライトネス クレイマスク!

桜の香りかな? パッケージのピンクに引きずられているのかもしれない。いやでもいい香り!
結構ちゃんとした泥パックっぽくて、肌によさそうな感じ!ドラッグストアの店頭価格は1180円でした。

YouTubeの美容系チャンネルを見てると、商品を使ってすぐ使って「あー、これは保湿力高そうです!」とかコメントしてるけど、そんなの感覚的にすぐわかるものなん?と訝しんでいしまいます。こういうのって時間経過でわかるものだし、私は現時点でジャッジはできないけどいいにおいなのでこれは気に入りました!
効果はまた後日、日記に飽きてなければレビューしたいと思います。

とはいえね、私はドラッグストアの商品のうたい文句、「毛穴の汚れがごっそり取れます!」とか「イオンで汚れを吸着!」とかには結構懐疑的で、メイク落としも(いやこんなの気休めやろ)と思って、洗顔だけしてた時期もあったのですが、クレンジングはマジでやったほうがいいです。毛穴が詰まりまくったのか、あの時マジで顔が突っ張るほど面の皮がパキパキになりました。そりゃメイクって基本的に「毛穴を埋めるもの」なので、こうなってもしかたないのですが・・・
そういうわけでクレイパックとかも、いや泥で顔きれいになるとかカルトもいいところだろ!とか思っているのですが、肌のガサガサがやばいのでちょっと使ってみようと思います。

次!

電動歯ブラシを買いました。数ある電動ブラシの中でも、LIONのシステマを購入しました。音波ですって。

Amazonで購入したほうがはるかに安いのですが、Amazonって国内法人じゃないからなんか嫌なんすよねえ。積極的にドラッグストアで買おうと思います。

今までは値段が高いって理由で躊躇していたのですが、社会人になったので思い切って購入しました!
使った感じ、めちゃくちゃいいですね、これ。
まず、機械を口に突っ込む感じが面白い。メカって使ってて楽しいじゃないですか、それを歯磨きをするたびに感じるのはかなりいいですね。マンネリ化した「歯磨き」行為にエンタメ性を付与している感じです。歯を磨くの楽しいですね!あと、気持ちめちゃくちゃ汚れが取れている気がします。

あと、電動システマの良いところは、柄が長いところですね!
これは歯医者さんが言ってたのですが、柄の部分が長いと磨きづらい奥歯までブラシが届くので、磨き残しが少ないそうです。親知らずのほうに知らず知らずのうちに大穴が開いていた私にとっては救世主的な歯ブラシですね!親知らずは緊急事態宣言が終わったらすぐに抜いてきます。

最後!歯磨き粉!
クリアクリーンプレミアムを購入してみました。609円!歯磨き粉にしては高い気がする。

わたしは大容量じゃないやつを買いました。物は試しなので。

これも歯医者さんの受け売りなのですが、虫歯予防はフッ素入りのやつが一番っぽいです。フッ素入りの歯磨き粉はスーパーで安いのは売っているのですが、これはホワイトニングもできる感じだったのでつい買ってしまいました。白い歯はあこがれるね。ミント感は強くないので、からいのが苦手な人にはいいですね!


最近暑かったので、和風ホラーSAIREN2実況を視聴し始めたのですが、軍艦島モチーフらしい。行ってみたいー。


文章活動を通して、自分の「スキ」をカタチにしたいとおもっております。かしこ。