ここ最近のジェネッタの様子

仕事

 4月から異動になり、いわゆる本庁勤務で専門性の高い仕事をやっている。当初は新しい仕事ということで色んな知識を吸収するのが喜びであったが、今は馴れない仕事に「?」マークを連続する中、次々と舞い込んでいく業務に四苦八苦しているところである。同僚に聞くと、今年度から業務が激増しているようだ。良くも悪くも世間がコロナ馴れしていく中で、仕事も常時の状態(以上)に戻りそうだ。人の往来が活発化するのはいいことかもしれないが、その分の人員増が見込めるわけでもない。日中は来客対応に追われ、残業時間に自分の業務をこなす日常が常態化している。もう少し案件が減ってくれたら、落ち着いて一つ一つのことに取り組めるのにと思ってしまう。

 割と厳しいことをいう先輩の存在もあり、単純に年齢的には職場では上の方ということ森、中々にプレッシャーが続く日が続いている。色んな職場を経験し、その場その場でいいこともあれば嫌なことも経験した。今回もいずれ様々な困難に直面するとは予想していたが、実際業務にあたってみるとその辛さは応えるものだ。知識を得る喜びという余裕はないが、一つ一つの仕事に対して素早く対応できるよう、早く馴れていきたい。


腹痛

 先述した仕事のプレッシャーが影響しているのかは未だよくわからないのだが、未だに腹痛&下痢が続いている。ここ数ヶ月常時下痢をしているわけではなく、午前中のみであったり、一週間の始まりであったりと、治ったと思ったらまた下痢になる、ということが続き、落ち着かない。落ち着いて仕事に取り組めないし、いつも不安を抱えながら生活するようで、早く治ってほしい。カレーや麻婆豆腐という、時々楽しみにしているような好物のメニューが食べられず、残念だ。

 医者には何度か通っているが、あまり強い薬はもらえず、それよりも早く大腸検査をしたほうがいいと言われている。前に大腸検査をした時は体調が悪化し苦しかったが、四の五の言う状況でもないと思う。相方とも相談して日程を調整したい。


ロマンシング・サガ2

 そんなこともあり、最近は気持ちに余裕もないせいか、あまりクリエイティブなことに意識を傾けられていない。ブログも週一投稿をキープしようとしたが、見事中断してしまっている。

 その代わり(になっているかは微妙だが)、少しでも気持ちを挙げられる娯楽に触れようと思い、昔挫折してしまったスーパーファミコンソフト「ロマンシング・サガ2」のリマスター版に取り組んでいる。

 言わずとしれたスクエア全盛期の伝説的RPGで、その難しさは当時のRPGソフトの中でも群を抜いていると言われている。スーファミ版に取り組んだ当時は、最後のラストバトル(七英雄)戦で敗北した。リマスター版が発売された時も、あまりの攻略の難しさや面倒臭さ、だからこそやり込みたくなる中毒性に気が変になりそうだったので中断していた。今回はそもそもハマるような時間もないし、ゲームばかりやっていては夫婦関係に影響するので、休日に少しずつ進めている状況だが、このゲームのおかげでようやく気持ちが前向きになっている気がしている。

 このゲームの魅力については改めて紹介したいと思っている。今日はこれまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?