見出し画像

7月13日 今日は人生最幸の日

おはようございます!

どんな日常でも、夢を見ることはできるし
自分を信じることもできるはず
自分を変えるっていうことは、一番難しくもあり、最も身近な革命でもあるんですよ

#天海佑希

7月13日

今日は、『オカルト記念日』

1974年『エクソシスト』が日本で公開され、オカルトブームの火附け役となった

な(7)い(1)ぞう(3)の日でもある

本日のお誕生日

堺屋太一さん、ハリソン・フォードさん、関口宏さん、北斗晶さん、遠藤章造さん、鈴木紗理奈さん、井川慶さん、のんさんなどなど

もんち的には、難破船の中森明菜さんのお誕生日

本日お誕生日の方々、おめでとうございます
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️

中森明菜

16歳の時に出場した日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』合格を機に、ワーナー・パイオニアとのレコード契約を締結。

1982年にシングル「スローモーション」でデビューし、2枚目のシングル「少女A」がヒット。翌1983年には、「セカンド・ラブ」、「禁区」などもヒット。

1980年代のアイドルとしては松田聖子と2強を争った。

以降も「北ウイング」、「飾りじゃないのよ涙は」など連続してシングル・ヒットし、1985年の「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」と1986年の「DESIRE -情熱-」で2年連続となる日本レコード大賞を受賞。

別冊宝島の調査によると、1980年代のシングル総売上げは年間ベスト50位以内のものに限っても932.5万枚、年間50位以内ランクイン曲数は22曲と、どちらも当時の女性アイドル中1位であった。

同じく1980年代、当時の女性アイドル中年間シングルオリコンチャート最高位の座は4回獲得している。

1992年には連続テレビドラマ『素顔のままで』に安田成美とW主演し、その後も1998年の連続テレビドラマ『冷たい月』で永作博美と共にW主演など女優としても活動。

2010年10月、体調不良により芸能活動の無期限休止を発表。それ以降メディア出演は元より、公の場へ一切姿を現していなかったが、2014年12月31日、第65回NHK紅白歌合戦に「スペシャルゲスト」として、ニューヨークのレコーディングスタジオから生中継で登場し、4年3か月ぶりに芸能活動の復活を果たした。

1989年7月11日、当時交際をしていた恋人で歌手の近藤真彦の自宅マンションにて自殺未遂事件を起こし、芸能活動を約1年間休止する。
などの事件も有りましたね。

難破船

たかが恋なんて忘れればいい
泣きたいだけ泣いたら
目の前に違う愛がみえてくるかもしれないと
そんな強がりを言ってみせるのは
あなたを忘れるため
さびしすぎてこわれそうなの
私は愛の難破船

折れた翼広げたまま
あなたの上に落ちて行きたい
海の底へ沈んだなら
泣きたいだけ抱いてほしい

中森明菜さんのの雰囲気に一番合ってる歌だと思います。

妖艶な大人の女性って感じだったな〜〜。
大好きでした。

本日が皆様にとって、人生最幸の一日になりますように😍

#名言
#誕生日
#天海祐希
#中森明菜
#難破船
#7月13日

サポート頂けると嬉しいです よろしくお願い致します