賃貸不動産経営管理士 攻略法

こんにちは。
東北で働く給与所得者です。
今回は賃貸不動産経営管理士について書いてみようと思います。
令和3年から国家資格になり、受験を考えている方も多いのではないでしょうか。
令和3年の試験は合格点が40点/50点と非常に高かったため、合格出来るか不安に思う方もいるかもしれません。
しかし、私は8月から勉強を開始して11月の試験に臨み、43点/50点で合格しています。
この試験を攻略するには以下の2点をこなしましょう。

① テキストを読み、現在出ている過去問を3周する。
私の受験時は過去問が6年分しかなかったため、現在出ている全ての過去問としています。
使用したテキスト、過去問はTACが出版している「みんなが欲しかった」シリーズです。
2021年度版 みんなが欲しかった! 賃貸不動産経営管理士の過去問題集 [ TAC賃貸不動産経営管理士講座 ]
価格:2200円(税込、送料無料) (2022/1/22時点)楽天で購入
まずテキストを読み、該当部分の過去問を解きます。
たまにテキストをすべて読んでから過去問を解く方がいますが、最初の方の内容を忘れてしまいますので、お勧めできません。
間違えたところはポイントをノートに書いておきましょう。
これは試験当日に見返すためのノートです。試験会場に持っていくのはこのノートだけです。

② Youtubeで以下の動画を見る。
【不動産大学2nd】 賃貸不動産経営管理士部by棚田行政書士
https://www.youtube.com/channel/UC8geVeG6TS8pLizYQf84LGg
チャンネル運営者である棚田さんは実務を通じて不動産業に精通しています。
加えて宅建、賃貸不動産経営管理士など不動産系の資格を多く所持していますので信頼できるチャンネルです。
このチャンネルの良いところは、テキストと過去問学習で不足しがちなイメージをつかめるところです。
特に設備関係の問題は、文章で見るより動画で見た方が理解が深まります。
息抜きもかねて視聴することをお勧めします。
私は試験前1か月は仕事が忙しくなってしまったため、ほとんど勉強できませんでした。
しかし棚田さんの動画だけは欠かさず見て、動画の内容とその周辺知識を確認するだけでも記憶の維持をすることができました。

次に試験当日の話をしたいと思います。
試験本番は後ろの方(50問目)から解き始めました。
理由は棚田さんのYoutubeで、毎年1問目は難しい問題が出ると話されていたためです。
そして難しいと感じた問題や個数問題は後回しです。
試験時間は2時間ですが余裕があります。簡単な問題を解いて落ち着いてから、面倒な問題に取り組むべきです。
ちなみに賃貸不動産経営管理士の個数問題はすべて正解のパターンが多いので、迷ったときは参考にしてみてください。
私は見直しを含め試験終了20分前位に解き終わりました。
周りを見ると他の受験生も解き終わっていました。
試験後は心地よい疲れを感じ、解答速報を確認して合格を確信しました。
年明けの合格発表を迎え、国家資格後初の合格者になれたことは素直にうれしかったです。
なお令和3年度の試験は合格点が高かったですが、正解がわかりやすいものが多かったのも事実です。試験時間中に合格点は結構高くなりそうだと思っていたことを思い出します。
今年度の新傾向としては、過去問よりも賃貸住宅管理業法の問題数が多くなっていたことが挙げられると思います。
来年度以降は、この分野を重点的に学習して試験に臨む必要があると思います。

本日は以上です。
この文章が一人でも多くの方の合格につながればうれしく思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました(⌒∇⌒)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?