見出し画像

160cmメンズにおすすめオフィスカジュアルスタイル

みなさんこんにちは、160cm前後の小柄メンズ向けファッションブランド「calm(カルム)」でアルバイトしています、須恵です。

今回は、calmのユーザーさんや、20代30代のオフィスで働く男性からよくいただく「オフィスカジュアルってなんなの?」にお答えしていきたいと思います。

オフィスカジュアルとは

「うちの会社はスーツじゃなくていいよ、オフィスカジュアルで来てね!」なんて言われることも多いかと思いますが、そもそも「オフィスカジュアル」という言葉に、明確な定義はありません。

スーツほどかっちりしてないけれど、ビジネスの場でも通用する服装とよく言われますが、正直どんな格好かよくわからないですよね。。
須恵もそう思います。。

でもこれだけは言えます。オフィスカジュアルとは、

仕事を円滑に進めるための方法

これにつきると。

スーツじゃだめなの?

「スーツじゃダメなの?」
そう思われるかと思います。正直、「オフィスカジュアル」と言われて、上下スーツスタイルでも大きな問題はありません。

でも、
・可動域の狭いスーツジャケットやワイシャツは動きづらい
・頻繁に着用するとスーツの汚れや傷みが出やすい
・他の人が全員ラフな格好ななかで、自分一人浮いてしまう…

といった懸念もあるため、オフィスカジュアルコーディネートを知っておくことに損はないでしょう。

これを持っておけば間違いない!オフィスカジュアルアイテム

オフィスカジュアルスタイルなんて持ってない!という方に、とりあえずこれだけ持っておけばOKのアイテムをご紹介します!

白Tシャツ

特にジャストサイズの白いTシャツがおすすめです。そのまま1枚で着てもいいですし、ジャケットやカーディガンを上から羽織ってもジャストサイズのTシャツであれば他のアイテムを邪魔しません。

ただし、シミや汚れがあると一気に不潔感が出てしまうので、万が一汚れた場合はシミ抜きですぐ対処するようにしましょう!

ネイビーのセットアップ

さわやかなネイビーのセットアップなら、ある程度きっちり硬めの印象も与えつつ、先に紹介した白いTシャツと合わせれば、カジュアルな印象にもなる万能アイテム!
また、オフィスに1セット置いておけば、急な来客や外出にも対応できるのでおすすめです。

モックネックロンT

"モックネック"とは、ハイネックまで高さがない襟のデザインのことを言います。ハイネックだと、やや抽象的に見えがちな160cmメンズにとって、実はモックネックはとっても便利なアイテム!半袖のTシャツだと寒い時期は、長袖のモックネックTシャツを選んで、そのまま着てもよし、ジャケットに合わせてもよし。半袖の白Tシャツを同じような感覚でコーディネートを楽しめます。

黒の革靴

シンプルなレザーシューズはオフィスカジュアルに持ってこい。シンプルなプレーントゥのシューズでもいいし、スーツにはなかなか合わせないスリポンタイプやローファーなどでもオフィスカジュアルスタイルならあり!

それに革靴はなんと言っても、身長が少し盛れる。

160cmメンズとオフィスカジュアルは相性抜群

160cmメンズの場合、お洋服の選び方やコーディネートによって、実際の年齢よりも幼く見えてしまう、なんてこともあります。しかし、スーツほどではないけれどきちっとした印象を持たせることができるオフィスカジュアルスタイルは、子どもっぽさ、幼さ、というイメージを払拭できるため、160cmメンズに大変おすすめしたいコーディネートです。

また、オフィスカジュアルスタイルは、スーツほど体の可動域が狭くないため、着心地の点でもメリットが多いと言えます。

はつらつと働く160cmメンズを、須恵は応援しています!


▼calm Tapered Slacksが買える「calm」のサイトはこちら

▼calm公式LINE(須恵さん)はこちら
服装に関するご相談、calmのアイテムに関する質問などほぼ24時間受け付けています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?