記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

カーズオンザロード#1恐竜公園

こんばんわ、ハイエナのねいねいです。
今回はディズニープラスで配信中のカーズオンザロードの1話目「恐竜公園」について語ります。

https://x.com/pixar/status/1459190888022700035?s=46&t=vlgviwkGABQGwgQqYISQTg

カーズ(2006)の制作のため、ピクサーの社員さんたちがルート66のロケをした際に、出会った恐竜のオブジェクト等が元ネタのようです。

ルート66沿いの恐竜の博物館等を調べてみましたが、似たような外観の博物館は見つけられませんでした。

カーズの「ジ・アート・オブ・カーズ」に恐竜のオブジェクトが載っており、その場所は「rockshop route66」というお土産さんでした。

オンザロードの監督のひとりである、スティーブパーセルがノーマルまっくいんと恐竜公園で出てきたケイブまっくいんの描き方をYoutubeで公開してくれています。

まっくいんが恐竜が大好きという一面を知れるとても可愛い短編でした。むしろメーターがまったく恐竜に興味が無かったのが、逆ぽいのに笑

まっくいんが恐竜のことなら任せろ的なマウント取れたときのドヤ顔、可愛すぎる。ここでまっくいんが「ミミは隕石衝突後も生き残ったというのは本当ですか?」と質問しているのは

最近「隕石衝突のあとも一部の恐竜は世代をこえて生き残っていた」と考える研究者が現れ始めていることを指しているんだと思います。

クルマの形をした恐竜のデザインについては、もうクルマの面影も少ないのが、あれだけリアルな車を投影するように頑張っていたジョンラセターが退社している影響もあるのかなと。

劇中の台詞で「恐竜型の車が現代的なモデルに進化するのに5000万年かかっているんだ」と上手いこと説明してましたね笑

まっくいんもボディが石、どうやらヒゲも生えているような設定みたいです笑

恐竜含め、とても可愛らしいデザインなので、ジョンラセター大好きマンの私でも実はとても気に入ってます。笑

危険なのに、大好きな恐竜をもっと近くで見たいと夢中で近寄るまっくいん可愛い。案の定、襲われるまっくいん。必死に助けるメーターも振り回されてるの可愛かったね╰(*´︶`*)╯♡

メーターの夢落ち感が「メーターの世界つくり話」を連想させてまた良かった。

ジュラシックパークのオマージュのようなところもあって嬉しい。レンダリングも昔の映像ぽく、またちょっとストップモーションのような見せ方になっていたのもすごく良かったです。

次回は2話「ホーンテッドマンション」について語ります。(たぶん)

ありがとうございましたっ\\\\٩( 'ω' )و ////
ではまた〜

サポートありがとうございます🥰❤️✨オススメの映画や趣味をたくさんご紹介できるようにしていきたいと思います❣️✨